昨日、仕事終了後・・・
あきちゃんのブログに貼り付けてある動画をみて
感動と・・・・
そして・・・
じぶんの甘さに反省し
2009年のガン告知当初に気づいた大事なことを忘れていました。
2年前だったかな~?あきちゃんとのご縁を繋げてくれたのは
マリンママさんでした
「うるママに、届けたい、ステキな言葉があるから訪問してみて」ってメッセージをいただきました
あきちゃんのプロフィールを読んだだけでも
チカラや感動そして尊敬・・・いろいろな思いがこみ上げてきました
今まで何度も訪問しているのに気づかなかった動画・・・
彼女の生きてきた2つのキセキ→『軌跡・奇跡』をみていただいて
みなさんにいろんなチカラをもらっていただけたらと思いご紹介しますね
バックミュージックに流れている嵐ちゃんの歌『5×10(ファイブ バイ テン)』(5人の10年)もステキだよ
あきちゃんの闘病に比べると
私は、とても軽いものです
ブログで発信することもおこがましい感じがするけれど・・・
2009年1月・・・瀕死(当時も看護課長さんがこうおっしゃってました)の状態で入院
半年の入院の間にたくさんことに気づきました


入院直前、何も食べられない、飲めなくなってしまっていたけれど
入院数日後におかゆを口にしたとき
食事ができることにしあわせと感謝
入院して3日目位だったかな
まだ寝たきりだったけれどリフトで入浴させてもらったとき
入浴できることにしあわせと感謝
歩くことはもちろん、寝返りも看護師さんに手伝ってもらっていたけれど
入院して1週間、廊下の手摺を持って立つことができたとき
自分の足で立てることにしあわせと感謝
入院中のリハビリのおかげで
座位から立位ができ
ゆっくり歩行、1段ずつの階段昇降ができるようになり

歩けることにしあわせと感謝
入院中、車椅子をおしてもらい病院の庭で久しぶりに感じた
戸外の空気と風の香りを感じ

子供たち3人の後ろ姿をみて

子供たちと共有する時間があることにしあわせと感謝
ほんとうにガンになっていなければ・・・
気づかなかった・・・・
そして、今また治療しながらも普通の生活がつづいていることで
忘れてしまって・・・・
あ~情けないなぁ~
何回、気合入れ直さないとあかんねやろ・・
あきちゃんありがとう
マリンママさん、ありがとう
そして、何かのご縁があってこのブログを訪れてくださる皆様ありがとう
もう1年の半分終っちゃう。本当に頑張らんと!
たるんでいたうるママに『喝!』のポチっ!を

14日(木) 2週間ぶりの診察へ
本日は耳鼻科
採血を済ませ

検査室へ

3年前の乳ガン、子宮頚ガン、子宮体ガン告知当初から
『腺腫様甲状腺腫』と診断されていました。(自覚症状は全くありませんが・・・・)
甲状腺に良性の腫瘍があり
定期的に検査しています
前回までは、2個ある腫瘍の内、1ケ所の細胞診だけだったんですが
今回はいつものエコー検査のあと
念の為に、2ケ所とも細胞を採って検査することになりました


結果は、来週!
少し前から、太ももの付け根あたりの骨が痛む
歩き始めの10歩ぐらいが非常に痛い
10歩以上歩くと少し痛みは和らぐ
骨転移がひどくなったのか?って思ったりもしたが
どうも、経口抗がん剤(アリミデックス)の副作用のようです
点滴の抗がん剤よりはQOL(生活の質)は、下がりませし、脱毛もないですが
歩き始めの関節の痛さも、結構不快
経口抗がん剤は、働きながら治療をする患者にとっては有難いお薬です
こんな記事もありました
ポチっ!とね


新薬の開発、急いでほしいですね。
待ってる人はたくさんいますから

先日・・・
生協さんで購入した『紀州産パープルクイーン』

自家製梅シロップを
作ってみました
もちろん
ひょうきん春ちゃんが!


匂いに釣られてか、グラの親戚?お友達?・・・も


ポチっ!とね

以前、テレビで放映された千里さんのブログ
千里さんのご主人のブログにステキな記事が
テレビをみて感動された歌手の方が
千里さんをモチーフにした曲を作られたそうです
その千里さんの優しさについて、ジョンさんの書かれた記事にまた感動
千里さん、ご自身が過酷な闘病のなか、当時乳がん初心者
だった私に

温かく、力強い、コトバで励ましてくださった千里さん。
ブログで出会って数ヶ月の短いお付き合いでしたが
彼女のコメントは今でもたくさんの宝物のひとつとなっています。
ご夫婦の絆と愛情にも、感動します
ポチっ!とね

5月24日のゾメタの点滴へ行った翌日
背中に違和感を
触れると少し痛いが、かゆみはない
「虫さされかな~」って放置してたんですが
1週間経っても消えない、少々痛みが強くなったような???


この感じ、以前にも~~~
あった!あった!
アントキノ発疹!
そうそう2010年よ~~
早速、ヤホーじゃなくゴー(goo)で検索
「蜂窩織炎(ホウカシキエン)」と「帯状疱疹」のキーワード入力
わたしもブログに書いてた
ちょっと微熱もでてきた・・・
(明日、土曜日やし~ 高熱になったらあかんな~)ってことで、ER受診へ
(また、となりのデスクで仕事中のひょうきん春ちゃん(二女)の手をとめる事に)
診察の結果は、蜂窩織炎か帯状疱疹か、はっきりしませんが
帯状疱疹は1度かかると、2度かかることはないそうですが
私のように抗がん剤治療等で免疫力が下がっていると2度かかることもあるらしい
既往症(ガン)があるので、先生も慎重にいろいろ調べてくださってます
帯状疱疹のお薬を処方していただきましたが
「この薬も、結構副作用、強いですからね~」って
この薬が、またデカイ!飲みにくい~

月曜日に皮膚科を受診を勧められ帰社
(あ~~午前中に受診しとけば、月曜の時間無駄にしなくて済んだのに~~)
即行動せな、あきまへん
5月GW開けから、2週間4時出社が続いていたり
義母の入院で病院にいったりで
月末の事務処理の繁忙
スタッフとの月例ミーティングの準備も中途半端
少々ハードだったのか?
これくらいのことを乗り切れない体力???
やっぱりガン末期、延命治療中やったんやと認識する
普段はそんなこと忘れるくらい元気なんだけど・・・
ポチっ!とね
