
平成22年7月23日(金)
ママジャニ君の

で

へ
採血

は看護師YOHKOさん
手の甲ではなく、ここから・・・・バッチリ
今週は、主治医の「す~ちゃん先生」お休みなので、
今日の先生の診察を受けるのは初めて・・・少々緊張します。(入院半年で、外科の先生のお顔は存じていますが・・)
今、夏休みを順番にとられているので、その分患者さん多くて忙しいはずだし激務のなかでの診察だしなぁ
先生の笑顔みれるかなぁ?(結構これ重要なの、わたしの中では・・・)
不安を持ちながら診察室へ・・・・・

笑顔だぁ!(良かった~)
おまけに声がステキですよん。
春馬せんせ~は「向井 理くん似」の声でしたが、もっと低くてダンディな感じ。
「ダンディなマリオ先生」・・・いいネーミングがない・・・ではなくうるうるママのセンスがないと思うけど・・・
採血の結果
白血球 : 4500(参考値3800~9400)
好中球 ; 66.3%
抗がん剤投与
GO!
「ダンディなマリオ先生」の
笑顔の『(点滴)がんばりましょうか』で通院治療室へ
お医者様や看護師さんの笑顔に恵まれてるわたし~
点滴前にこの通院治療室でステキな光景をみて、ちょっとうるうるした、うるうるママです。
すぐ傍のベッドにお嬢様ふたり(20代かな)が、点滴されてるお父様の足を両側から、ずーっとさすりながら笑顔で会話されてる光景。
お嬢様のおひとりは、妊婦さん。これからうまれてくる赤ちゃんの名前のお話を楽しくされてました。
ステキなご家族の光景に出会えたことに感謝だし、しあわせです。
点滴終了後。
春馬せんせ~ファンクラブ『YOSHIEちゃん』のお見舞いに病棟へ。
時折、息をとめて力をいれてるような感じがしたので「痛いの?」って聞くと、うなづくYOSHIEちゃん
手をさすったり、肩をさすったりしかできず、辛そうだったので時間もちょっぴりで病室でました
『YOSHIEちゃん、ふぁいと!』
リハビリの主治医「IKUちゃん先生」のお顔をみに・・・・
いつも、いついっても天真爛漫とした笑顔をくれる先生です。
またたくさん、パワ~と笑顔をもらったので頑張りしょう。
暑さと、副作用・・・ダブルでやってくるなぁ
今日はもうすでにだるさでほとんどゴロゴロしてました。副作用にしては早い感じだけど・・・
効いてる、効いてる・・・・抗がん剤