point of view

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

お休み

2008-04-23 11:45:28 | ノンジャンル
今日は、今月唯一の平日のお休みです。yu

土日は仕事はないのですが、たまった家事や雑用に追われて、あっと言う間に2日間は終わってしまう symbol5

それにこの間の土日は、小田原まで友人のお見舞いに行き hospital 帰りに寄った実家で、母の82回目の誕生日のお祝いと姪家族の札幌転勤送別会をしてきました。gift beer meat fish strawberry

母と姪の息子は、ひいおばあちゃんとひ孫の間柄。すぐ近くに住んでいるので、大のひいおばあちゃん子です。piyosymbol4
今日引越しの荷物を出して、本人たちはあさって札幌に向かいます。bye
暫く会えなくなるので、お互いに寂しい事でしょう。horori



私たちは、土曜日はそのまま実家に泊まり、日曜日に母の実家のお墓参りに行って来ました。penguin

谷中のお寺は、子供の頃よく母に連れられてお墓参りに行きました。item1
その後、大きくなるに従って余り行く事もなくなって来ましたが、最近はまた母のお供で何回か行くようになりました。item2
そこは、谷中でも「花の寺」いう事で有名なお寺で、牡丹、や八重桜、藤などたくさんのお花が咲いていました。item1 item2 item1





パワフルに過ごした土日の疲れを今日の休日で癒して、また明日から元気で頑張ろう beauty


お仕事

2008-04-12 13:25:03 | ノンジャンル
4月1日から、区立保育園に保育補助のお仕事に行ってます。piyo piyo piyo

我が家の娘たちは、幼稚園に通っていたので、保育園の仕組み、ルールに馴染みがなくて、悪戦苦闘の2週間でした。yellow22

1日から入園してきた1歳児担当の保育士先生たちのお手伝いが主なお仕事です。
親から離されて泣き叫ぶ子供たちのおしめを変えたり、食器の片付けをしたり、雑用担当で、毎日、中腰や膝をついての作業が多いで、膝まわりが痛くて、痛くて hekomi

16人の1歳児たちの名前を覚えるのにも一苦労 horori
今どきの名前は、難しくてねぇ~ufo この2週間で、大体は覚えてきたけれど、2歳児のクラスにもよくお手伝いに行くので、そっちの子供たちの名前も覚えなくてはいけないし・・・脳トレだと思って、頑張っています。wink

子供たちは小さいけれど、どの子も個性豊かでかわいいこと kirakira2
お母さんの仕事が終わるまで、我慢して待っているので、どの子もお迎えのお母さんやお父さんが来たとたんに、泣き出します。zzz

子供たちが保育園に慣れるのと、私が仕事に慣れるのとどっちが早いか競争です run 子供たちの方が若いから、早そうだけどね piyo

図書館に行ったら、たまたま目に付く所に保育関係の本があったので借りてみたけれど、読んでみたら全く役にたたなかった obake