point of view

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

喉が痛かった

2021-01-11 16:31:00 | ノンジャンル

寒かった先週後半、喉が痛くなり不安な一夜を過ごしました。
熱が上がるんじゃないか、上がるんじゃないかと心配で、喉は痛いし、ヒヤヒヤしながら何度も熱を測ってました。

幸い熱は上がらなかったけど、保育園にはお休みの連絡を入れて、その日から年明けの診察を再開したかかりつけ医に電話。


症状や行動歴を聞かれ、先生に問い合わせてくれました。

診察してくれるとの返答をもらい時間を指定されて、着いたら外から電話してくださいとの事。


熱がないから対応してくれたんでしょうねぇ。

診察の結果、喉からの風邪でしょうとの診断で、薬が処方されました。

保育園は、もしかしたらまだこれから熱が上がるかも知れないので、用心のために週末まで年休をもらいました。
日、月の連休と繋げて、自主隔離しました。

早めの対応で熱も上がらず、本当にひと安心。

でもいつも風邪を引くと咳が長引いてしまうんですが、今回も同じように咳が出始めてしまい、加湿器付けて寝たり、水分取ったりのど飴舐めたり、早く治るように頑張ってます。


木曜日から休みを取ったので結局5連休でしたが、やはり体調が良くなかったので、何もやる気にならず〜


年末年始の休みは余りゆっくり出来なかったので、ここに来てやっとゆっくり体を休めた感じです。


でも、休み明けの明日火曜日は、東京でも雪の予報 ⛄ 😱😱😱


本当に雪 ⛄は、困ります😥

気が重いわ😔



新年

2021-01-03 18:56:00 | ハンドメイド
明けましておめでとうございます😊


年が明けでも、一向に収まらないコロナ禍。



休みが短かったせいか、コロナのせいか、ちっとも年末年始という感じがしませんでした。




何となく落ち着かない休みだったので、気を紛らわすために、ちょこちょこ縫ってました。


何個作っても、なかなか納得いく出来映えにならず、ついに5個目に突入✂️


今日は、16センチのファスナーが売ってるSeriaまでわざわざ電車に乗って買いに行って来ました😅


100均の合革2枚で、3個の長財布が取れます✂️

なかなか同じ色の合革が売ってないのが、困ります😥


合革を縫うのに、押さえ金にシリコン材を塗ったりしたけど、今日は古い細いテフロン押さえで縫ったら、かなり綺麗に縫う事が出来ました☺️

テフロン押さえは、余り好きじゃなかったので使ってなかったけど、最初からこれで縫えば良かった😓






合革の折りぐせが付いてるけど、カード類を入れたら直ります❗





5個目にして、だいぶよくなって来た〜って感じ☺️




よく職人さんが、毎日毎日同じ物を作っていても、納得のいく物はなかなか出来ないと言ってますね。


ちょっとしたコツ、何個も作っていくうちに見つかる工夫や要領。



人の手で作る物だから、必ず同じには出来なくて当たり前なのかも知れないけど。


私は、ずっとこればかり作る訳じゃないけれど、縫ってきた経験を生かして、少しずつ縫い物が上手くなって行きたいなーと思う新年です kadomatsu




今年は早くコロナが落ち着いて欲しい。



心置きなく友達とおしゃべりしたり、好きな音楽を聞きに行かれるようになりたいなぁ💚