point of view

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

IKEA

2011-08-26 16:02:00 | ノンジャンル


昨日、娘家族にIKEA港北に連れて行ってもらいました carsymbol6

前から一度は行ってみたかったけど、車じゃないと行かれないので、やっと!という感じです。

私の年代のIKEAと言えば、ちょうど30数年前 結婚した頃流行っていた「パイン材の白木の家具」のIEKA

私の嫁入り道具も、パイン材の大きなダイニングテーブルがIKEA製。
日本橋の三越か高島屋で買ったような記憶が・・・symbol4


でも最近のIKEAは大型店。
実際行ってみると本当に広い広い~exclamation2




何回も来ている娘たちの指示の元、一階でホットドックを買い~二階のフードコートに行き、サーモンやパスタなども買って、まずは、腹ごしらえ fork
慣れないばあばは、お財布担当 gamaguchi5





お腹が落ち着いたら、やっと店内を見て回ります 

大型家具は必要ないので、本日の私の狙いは、キッチン用品や小物、ファブリック類。

でもIKEA初心者は、順路通りに動かないと迷子になって皆さんにご迷惑をおかけしても、なんだから、広ーい店内を大人しく歩きまわり symbol5

キッズ売り場は、かわいいデザイン さすがの色使いの小物、寝具、オモチャがいっぱい heart


一階に降りたら、待望のキッチングッズやファブリックがいっぱい smile

前日、ネットで予習しておいたけど、多すぎて見切れないわ ase2
キョロキョロし過ぎと娘に言われ・・・meromero

やっとお会計を通り過ぎると、そこには、100円の  が待ってます smile
まるでご褒美だね softcream 





わたしも疲れたわ 


江ノ島・雨

2011-08-22 09:12:00 | ノンジャンル
昨日雨の中、江の島に行って来ました rain

母の妹が住む片瀬は、江の島まで歩いていかれる湘南の街。
子供の頃から、毎年夏休みは伯母の家に泊りに行ったものです。

伯母の家から片瀬西浜まで、水着に水泳帽、浮き輪もはめて江ノ電の江の島駅を通り越し、お土産屋さん片瀬饅頭、旅館、射的屋などが並ぶ道を抜けると、江の島が・・・海が見えて 

しかし、昨日はあいにくの雨 rain
連日の猛暑が収まったのはいいんだけど、何も何十年ぶりに江の島に行く日に雨っていうのもね horori






ちょっと早めに着いたので、江の島に渡り、名物「しらす丼」を一人寂しく食べ 

こんな天気でも夏休みの日曜日の江の島、結構な人出!

水族館もあるし、江の島観光も出来るしね kirakira2

まあ、さすがに浜は閑散としていましたが obake










こんな昔ながらの懐かしい店もちらほら残っていました。

見覚えのある砂地の路地を入って行くと、迷わず着きました。 
久しぶりの伯母宅では、伯父、伯母、従姉弟が待っていてくれました smile

母の写真や洋服など伯母に手渡し、思い出話しをいっぱいして来ました heart

思い切って出鰍ッて、本当に良かった一日でした kirakira2


ハット

2011-08-19 20:10:00 | ハンドメイド
ロックミシンの本を見ていたら、帽子の作り方が載っていて「20分で出来る!」というので、思わず作ってみる事にしました。
今かぶっている帽子は、だいぶくたびれて来たし、夏物のセールを見たけど、これっていうのもなかったし・・・

何だかちょっと派手な帽子のイメージが頭に浮かんで、こんなのが出来上がりました heart

普段はちょっと・・・ですが、「山ガール」じゃなくて「山ばあば」の時だったらいいかな?fuji




普段は自転車なので、日除けに帽子は必需品 sun

でもそんな1日中被っている訳じゃないけど。

先日美容院に行った時、帽子をよく被るって話になった時、美容師さんに抜け毛は多いですか?と聞かれました。
その時は意味が分らなかったんですが、仕上げの時に髪の毛がどんどん細くなって、ますますコシがなくなっているので、育毛剤を使った方がいいですよ!と言われ・・・・・・ase

白髪がないので、すっかり安心してたけど、そんな事はまったく考えていなかったので、かなりへこみました dokuro

もう~年を取ると目だの歯だの毛だのと、お金がかかる事ばかり 

せっかく久々に美容院に行って、スッキリ scissors したはずなのに、ガックリ落ち込んでしまいました

これから毎日頭皮マッサージしなきゃねぇ!!!

練習

2011-08-13 11:58:00 | ノンジャンル
残暑お見舞い 申し上げます yu

戻って来ちゃったこの猛暑 
出鰍ッるのは、必要最低限にして、引きこもり気味の毎日です ase2sunase2  
エアコン嫌いの私でも、もう耐えられない symbol5 節電しながら、エアコン付けて暮らしております。




デジ一 camera 初心者、毎日練習中です smile

今、これと言って撮りたいものがないので、家の飾っている物を撮ってます。camerakirakira2



この時計は、小樽のガラス工房で一目ぼれで買いました。

とてもシンプルな作りで、色ガラスの中央に穴が開いていて、そこに時計のムーブメントが付いているだけの代物 clock
表面は短針、長針、秒針がむき出しなので、気が付かないうちに針がまがっていて、針が進まなくなったり・・・ase
非実用品だけど、窓辺の光を浴びて綺麗だから、お気に入り heart


もっと撮りたい被写体を見付けなくっちゃ search



一眼レフ

2011-08-10 08:51:00 | ノンジャンル
一眼レフ camera 買っちゃいました wink kirakira2heart

デジカメ1台目は、このブログを始めた時に、取りあえず安くて簡単なデジカメを買い、ブログ用にたくさんのバッグを撮影しました。 camera 

2台目は、母が最初に買った初期のキャノン IXY を譲り受け。

3台目は、母がもう写真は撮らない、撮れないから、あげるわ~と、もらったキャノン IXY。

2台目は、去年動かなくなり・・・

母が亡くなる少し前、姪がカメラを貸してほしいと言うので、母に話すと、「3台目はあげて、あなたはもっといいのを買いなさい」と言ってたので、姪に渡しました。
結局、そのカメラが遺品になってしまうとは、その時は夢にも思っていませんでした。horori


で、私の手元に残ったのは、初代の camera dokuro

母は写真もすごく上手かったので、私もあんな風に素敵な花の写真が撮りたいなぁ~と思っていたので、思い切って「デジタル一眼レフ」買っちゃいました symbol4






初めから一眼レフが欲しかった訳ではないけど、テレビでパナソニックの「LUMIX」のCMを見て、これなら私にも使えるかも!!!と急に思ってしまい wink 
コマーシャルって浮「わ 

カメラ女子ってやつ?  いえいえ「カメラばあば」ですけど 
一眼レフとは思えない小ささ、軽さ。
正に女子向きです。


月末の旅行に備えて、練習しないと!と頑張ってますが、正直よく分らない 
使いこなせるようになるんでしょうか question2
しかも、猛暑が戻って来ちゃってこの暑さ。
外に撮影にも行かれないし、花も咲いてないし・・・


しょうがないので猛暑の中、2階の灼熱ミシン部屋で、取りあえずカメラ用の袋を作りました 
まるでサウナでミシンを鰍ッているような ase2 汗 ase2
まったく物好きだよなぁ~ase2

母が使っていた手ぬぐいで作った巾着袋を解体して、キルト芯を貼って。
大事なカメラを保護出来るようにしてみました smile



で、この撮影は一眼レフなんだけど、今までとどこが違うの???

腕が上がるように、とにかくいっぱい撮らなきゃね camera