point of view

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ビニールコーティング

2019-04-13 16:37:00 | ハンドメイド
前から You Tube で気になってた 100均ビニールクロスを使ってビニールコーティングをする!に挑戦してみました    


今日土曜日は朝の仕事だけなので、久しぶりのノンビリ気分  meromero2 




何もしないと気が抜け過ぎて、却って疲れちゃうので 




明日の日曜にやろうと思ってたのを先にやってみました smile   




先日片づけた時に出て来た、柄は気に入ってるのに使いにくいエプロン 




これをコーティングして、小さめのトートバッグにリメイクしてみます scissors







100均の透明ビニールテーブルクロスと同じく100均のアイロン両面接着テープ、クッキングシートも用意しました



エプロンの大きなャPットをそのまま残して使おうと思ったけど、ビニールコーティングするには、一度外さないと・・・



コーティングは大きな布だとうまく出来ず、皺が寄ってしまったけど、丁度ャPットの辺りだったので  







ラミネート加工じゃないので、テカテカしてます horori



持ち手も、ちょっと遊んで~ light







エプロンの紐をのせて縫い、紐の先っぽも活用しましたよ good


アイロンコードホルダー

2019-04-08 15:34:00 | ハンドメイド
今年2度目のブログ更新 futaba




2011年以来のひどい花粉に苦しみながら mask



怒涛の3月末~4月新年度と続き、毎年の事ながら、保育園は一日も休みなく4月1日、新入園児を迎えました piyo


お部屋の引っ越し、担任発表、パート担当発表、新入園児は泣き叫ぶ hekomi hekomi hekomi


毎日バタバタ、右往左往の今日この頃 symbol5


全く毎年の事ながら、疲れます dokuro


特に今年は、4月1日が月曜日だったので、一週間が長~い。しかも土曜日は夕方も出勤日に当たってたから、もろに丸々6日間勤務 hekomi



夕方の保育園では、ほぼ2時間半縫い物で、根を詰めての作業になり、身体はバリバリ


手も痺れるし、身体が曲がってる感じ hi


やっとの休みの昨日日曜は、未完成だった子供のスモックを家で仕上げたりもして~


やっぱり家のミシンは使いやすくて、仕事も早く~綺麗に出来上がります symbol4 


ミシンを出したついでに、スモックの型紙を探しに久しぶりの図書館に行ったついでに借りた「COOTN FREIEND」に載ってたアイロンコードホルダーを作ってみました 








ずーっと前に作った帽子の残り布をジグザグミシンで縫い合わせて~


こんな小さな作品でも、思い通りに出来上がると、嬉しい symbol1


ちょっとでも自分の時間が取れて、疲れていても気分は良いです niko




そして今日月曜は、予報に反して朝から雨 rain



月曜のあさの雨で、かなりテンション下がりまくりでしたが



改装工事のため使えなかった体育館が今日から再開で、仕事帰りにレッスンに行きます 



前はダンスのクラスに行ってたけど、今回はヨガを


半年間何も動いてなかったので、バキバキに固まってしまった身体をリセットしたいよ



半年間を50分のレッスンでリセットは出来ないけど、久々のヨガでほんのちょっとスッキリしたので、久しぶりにJ-WAVEを聞きながらブログをアップできました smile


さあ、そろそろ夕方の保育園に行って来ましょう piyo