point of view

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

豆乳

2007-11-30 17:02:30 | ハンドメイド
今日は朝から小雨も降って、とっても寒い horori
ミシン部屋にもストーブを置きたいのですが、荷物がいっぱいでとてもストーブを置くスペースがありません dokuro

そんな寒い部屋で今日作ったのは、またまた「ワンハンド」です。scissors

この布は月曜日に日暮里で買って来たもので、一見シルクに見える程艶のある木綿です。
織柄も入っていて、帯地のような感じ。とても木綿には見えません。
一目で気に入って買いました。お値段もお得な「日暮里価格」peace

順調に出来上がってきましたが、昨日と同じく「持ち手」が決まらず dokuro

日暮里では市販の持ち手を買って来ましたが、「ワンハンド」用に使っていた合皮がもうなくなってしまったので、また探して買わないと持ち手の付いてないバッグばかりがたまってしまいます。animal4



豆乳が余っていて早く使わなくちゃ!と困っていました。
そう言えば母が豆乳プリンを作っていたなぁと思い出して、真似をして作りました。item9 手作りプリンなんて、何年ぶりだろう sunadokei
意外と簡単でした。ok でも、まだ食べていないので、味はわかりません。wink



お揃いで

2007-11-29 17:20:32 | ハンドメイド
先日の茶色の「ワンハンド」とお揃いでトートバッグを作りました。scissors

「ワンハンド」を作った時、先にトート用を裁断したのですが、何故か「ワンハンド」を先に製作 (^_^;)
まったく気まぐれで、作るつもりのと全然違う物が出来上がったり・・・ufo

この布は薄手の合皮なので、トートにはちょっと頼りないかなぁ obake と思い、底の部分は別の合皮と使ってみました。
口の部分には、少しでもしっかりさせようと芯を張りました。
中袋は細かい柄のコットンです。futaba

あとは持ち手を付けるだけなのですが、どれにしようか?迷ってます。

市販の持ち手は、しっかりしていて使い易いのですが、手縫いでチクチクはかなり嫌いな作業だし・・・katatsumuri

柄のテープは少し細いかなぁ・・・yellow3

無地のテープじゃぁつまらないし・・・animal7

何かないか、もう少し探してみましょう search



中と底はこんな感じ camera



日暮里

2007-11-26 16:53:39 | ハンドメイド
鍼の帰りに、久しぶりに日暮里に寄って来ました。penguin

日暮里は来週セールがあるらしく、あちこちのお店から割引のハガキpostが届いていたので、「うーん、残念 horori」と思いつつ、在庫のなくなったマグネットボタンやカシメを買いました。
来週だったら1割引なのに oni oni oni 

布は買わないつもりだったのに、ついつい・・・be
どれも「ワンハンド」のイメージで買ってしまいました。sanzai






フリマの件・2

2007-11-22 17:12:53 | ハンドメイド
土曜日のフリマですが、急に都合が悪くなってしまい、残念ですが、参加出来なくなってしまいました。obake
またいつか、チャンスがあったら、やれればいいなぁと思っています。
誘って下さった方や主催者の方、大変申し訳ありませんでした。

今日は、インフルエンザの予防接種に行ってきました。tyusha
最初に行った内科は、予約だそうで今日すぐは出来ないとの事! しかも値段は¥4500ですってsanzai
今日注射しようと意気込んでいたので、別の内科に行ってみました。hospital
そこはすぐにやってくれると言うので、お願いしました。cup1
待合室で順番を待っていると、来る人来る人みんなインフルエンザの注射を頼んでいるので、ちょっとびっくり!tyusha tyusha tyusha
思ったより痛くなくて、よかったsymbol5
ちなみにこちらは、¥3700でした。peace

茶色の薄手の合皮で「ワンハンド」を作りました。scissors

始めはトートバッグを作るつもりで裁断したのですが、合皮なので接着芯を張るのが難しそうに思えて、ワンハンドに変更しました。

持ち手はいろいろ試しましたが、革のテープを糸で縫い付けました。



フリマの件

2007-11-21 10:32:36 | ハンドメイド
11月24日(土)に自由が丘のJPOさんの隣でやるフリマに参加します。symbol4

先日のブログでは、「JOP」と書いてしまいましたが、「JPO」さんが正しかったです。ごめんなさい。ase2

「JPO」さんの場所はこちらです。home すずかけ通りにあるそうです。footmark2 



時間は、10時半から17時までです。clock
翌25日(日)も開催されますが、私は24日だけ出品させていただきます。kirakira

今日はフリマの準備で朝からゴタゴタとしています。samurai

初めての場所なので、全く様子が分らないので、何を準備したらいいのか???
取りあえず、品物をもう少し作らなくちゃ!と「箸袋」をたくさん作ってみました。
以前のは渋い感じの布でしたが、もう少しかわいい感じのも作りました。item1 animal1

ディスプレーも考えなくちゃと家の中をあちこち探して、こんなカゴを発見 search
飾りに付いている小さなわらじは、輪島の朝市でおばあちゃんが手作りしていたものです。footmark2

こんな感じに飾ろうかなlight



アクリルたわしや値札も準備してます。