![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/94/771a9556b4a84d5e085c8cd0e30e9dc6.jpg)
タイで美味しい熟成肉を食べて以来、熟成肉にハマっている夫。
しかしなかなか日本で好みのお店を見つけられず。
そんな中でRIN♪ママさんに中勢以・内さんが美味しいと教えてもらって。
RIN♪ママさん夫妻とランチへ行ってきました。
私達がランチ一番乗り。
ランチの予約は熟成肉のコースのみ。予約なしだと豚肉のランチもあり。
お肉はショーケースから選びます。
上の段が熟成肉。
今回はランプ、マルカワ、カイノミをチョイス。
最初のワインはレ・カサーニュ・ド・ラ・ネルト。
グルナッシュ、シラー等と書いてありました。
まずはカリフラワーのスープ。
優しい味でほっこり。
私達が選んだお肉が登場。焼き加減はお任せで。
左からマルカワ、ランプ、カイノミかな?
前菜。
どれもワインのすすむお味。
コーンのガレットとその下にある豚肉のリエットが気に入りました。
牛肉のソーセージ。サラミの様な味で。敷かれている野菜も甘みが出ていて良かった。
4人で飲めば2本目に。プレンタ・マルベック・メンドーザ。
これが美味しかった。
そう言えばマルベックは以前ワイン店で勧められた葡萄で、一時期気に入って飲んでました。
お肉は焼いてから火が通るまで少し寝かすそうで。
生肉を見せてもらってから出されるまで約1時間でした。
そうやって出てきたランプ。
久しぶりに美味しい熟成肉頂きました。
塩加減もちょうど良く。
添えられたお店ブレンドのお醤油が美味しくて買いたいと思いましたが、売ってないそう。
つぼみ菜のフリット、パルメザンチーズとバルサミコ酢かけ。
つぼみ菜は初めて食べましたが、クセがなく食べやすかったです。
左がカイノミ、右がマルカワ。
マルカワはジビエの様な味わいがあると説明を受け、濃い味わいで美味。
牛なので羊や鹿の様なクセはなかったです。
唯一熟成肉でないカイノミは軟らかかった。ハラミの様な食感と説明にありました。
〆は十穀米とお味噌汁。
十穀米にごま塩が合う。
お茶うけの抹茶パウンドケーキ。
夫が「抹茶味のお菓子でこれだけ美味しいと思ったのは初めて。」と絶賛。
私は祇園辻利の抹茶カステラが久しぶりに食べたいな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます