◆くりす&ぽぷりの気まぐれLife◆

☆月うさぎ界でのイケメン修行中「ぽぷり」の想い出をメインに綴るBlogです☆
 ~Blog内画像全て無断転載厳禁~

おタスケ~っ☆

2011-08-05 | 気まぐれうさぎっ。
  今回は、毎度の攻防戦っ・・・というお話。

 アレルギーのお薬を飲み始めて、早や2週間になろうとしています
さすがに苦手だからと言ってられず、最初は手間もかかりましたが、ようやく慣れてきた・・かな

  お口がちっちゃいので、やはり仰向けで飲ませるのが安心と、まずは仰向けで安定させることから馴らしていきました。
    
                     い~や~
 おっかなびっくりが伝わっちゃうのか、お煎餅焼いてるみたいにクルクル忙しなかったよね

   
                     あ~れ~

根気よく慌てずにやっているうちに、仰向けの角度を調節してこぼさずに飲ませられるようになりました

  ぽぷりは・・、まだ何となく慣れてない様子
   
                    はわわ~

   
                    やられた~

        飲んだ後は、しばらく放心脱力状態になります
         毎回、この世のオワリみたいな顔しないで~
          当然、この後はたくさん褒めております


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
間違ってたら、ごめんなさい。 (パティパパ)
2011-08-05 20:32:57
仰向けで薬って、飲ませても大丈夫なんで
したっけ?
確か、きち先生に仰向けで飲ませると気道に
入るからダメだって言われた様な~。
でもくりすさんもきち先生ですものね~。
我が家では、前歯の横からシリンジを入れて
飲ませてましたよ~。

間違ってたら、ごめんなさい~。
投薬は大変ですから、頑張ってくださいね。
返信する
パティパパさん(^^) (くりす)
2011-08-06 13:56:42
 こんにちわ
仰向け、ダメなんですかっ
 以前、しっぽでもらった「うさぎ手帳」に保定の仕方が載っていて、膝の上で仰向け体勢のがあるので大丈夫と思って真似して実践したのですが・・・
 やってみると、確かに気道に入りそうとは思って、頭をしっかり支えて数回に分けて飲ませています。
  先生にもチョロッと「仰向けにして~」とお話した覚えがありますが、保定については何も言われてませんので、今度訊いてみますね。
 アドバイスありがとうございます~

 そうそう、歯の横から注入しています。
嫌なのが分かっているので、慌てず褒めながら自分でペロペロ口を動かすのを確認してから繰り返しています。

 お気遣いありがとうございます
お薬との縁は切れなさそうですが、頑張ります~
返信する
まあ大変 (こむぎママ)
2011-08-10 20:42:51
ぽぷり君お薬飲んでるのね。
あんまり可愛い仰向け抱っこ姿ににんやりしちゃいました。^^;
本当お薬を飲んでもらうのは至難の業
私も抱っこして口の端からシリンジを突っ込んで飲ませた気が。。
慣れるといい子に飲んでくれると思いますよ^^
頑張ってくださいね。
返信する
こむぎママさん(^^) (くりす)
2011-08-13 19:21:28
 こんばんわ
お返事遅くなってごめんなさい

 お気遣いありがとうございます~
  ママさんも経験済みですか
 よくシリンジに普段から慣れさせて、自分から飲もうと練習・・と言われましたが、なかなか
こういう事態になると本当に戸惑います。
  こちらが不安げだと伝わっちゃうんですよね。
 ぽぷりは相変わらず毎度不機嫌になりますが、ようやく上手く飲ませられるようになってきました。
 がんばります~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。