つい一ヶ月前は、慌しく年末年始を過ごしていたのに、もう明日は2月ですね。
1月は、私が一つ歳を取る月でもあります
さすがにもう自分の誕生日ではしゃぐことも無くなりましたが、10数年前に病を患い、家族友人・多くの方々にご迷惑をお掛けしながらも、何とか克服して今いることが、本当に幸せなことだなぁ、と誕生日を迎える度に思います
このケーキは誕生日に食べたケーキです
見ての通り、抹茶のクリームスポンジに栗の甘露煮がトッピングしてあります
クリームは二層になっていて、上のクリーム層には砕いた栗の甘露煮が、下のクリーム層には小豆が入っていました
甘さもしつこくなく、『大人の味』という感じで美味しかったです


気分もリフレッシュしようと、行きつけの美容院で初めて「縮毛矯正」にチャレンジしました

生まれつき、ゆるめのくせっ毛で、直毛でもクルクルでもない半端な髪質をもてあましていました
前回行った時に勧められたものの、時間もお金も無かったため断念
ちょうど3時間かかり、途中何度もコックリ寝こけてしまいましたが、仕上がりを見てビックリ
こんなにも真っ直ぐサラサラになるとは
・・・・・ちょっとサダコちっくだけど
満足満足
夜のお手入れも教えてもらったとおりに毎日やっています
大体早い人で3ヶ月、もつ人で半年程度のサイクルだそうです。
せめて3ヶ月以上は維持したいな

1月は、私が一つ歳を取る月でもあります

さすがにもう自分の誕生日ではしゃぐことも無くなりましたが、10数年前に病を患い、家族友人・多くの方々にご迷惑をお掛けしながらも、何とか克服して今いることが、本当に幸せなことだなぁ、と誕生日を迎える度に思います

このケーキは誕生日に食べたケーキです


クリームは二層になっていて、上のクリーム層には砕いた栗の甘露煮が、下のクリーム層には小豆が入っていました

甘さもしつこくなく、『大人の味』という感じで美味しかったです












気分もリフレッシュしようと、行きつけの美容院で初めて「縮毛矯正」にチャレンジしました


生まれつき、ゆるめのくせっ毛で、直毛でもクルクルでもない半端な髪質をもてあましていました

前回行った時に勧められたものの、時間もお金も無かったため断念

ちょうど3時間かかり、途中何度もコックリ寝こけてしまいましたが、仕上がりを見てビックリ


・・・・・ちょっとサダコちっくだけど


夜のお手入れも教えてもらったとおりに毎日やっています

大体早い人で3ヶ月、もつ人で半年程度のサイクルだそうです。
せめて3ヶ月以上は維持したいな

