ぽぷりが"最初"から居ない新たな年がスタートして3週間。
暖冬で緩みっぱなしだった先週から一転、寒波襲来でブルブル本格的シーズンに入ってしまいました

真夏同様、室温と湿度に気をつける必要は無くなったけれど・・・
あの愛らしくも温かい、グレーのほわほわ毛玉を抱っこして暖を取れないのは、やっぱり寂しいものですな

直接触れ合えなくなっちゃったけど。
そんなしょっちゅうじゃないけど。
鼻先をくすぐる香りと気配を、今でもふいと感知します





















第4回目は、ちょうど11年前の2005年1月分より選んでみました



かまくら



画がブレブレで、すまそ

破壊や分解されちゃった様々なモノが、あまりにも多くって


改めて「お道具箱」(ホントはお昼寝わらっこ)を買って、遊びそうなモノだけ残したっけね


物色しとります





まだ成長期だったもんね



眺めが良いからか、BOXは一等のお気に入りスポットでした



何となく、お鼻周りがネザーらしく丸くなってきたかな




『部屋んぽ=ハーネス装着』の習慣は続いていた・・って、すごく遠い昔のような気がします


更なるナデナデを要求する、の画

甘えん坊街道、まっしぐらですな

