#アカショウマ 新着一覧
![南高尾 ~ 梅雨時の花と若い実 2024.06.20](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/8e/04fc5117b75dca11f3a86360d2f61f75.jpg)
南高尾 ~ 梅雨時の花と若い実 2024.06.20
花期を終え、緑色の果実をつけた木々- 雨の季節に入り木々の多くは花期を終え、緑色の果実がふくらみ始めています。 足元の葉も 頭上の葉も 茂って色濃くなったなかで
![赤升麻](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/01/473ff7ff0545b6ac73e614c4fc727dec.jpg)
赤升麻
アカショウマの花が咲いていました。白い花ですが、アカショウマです。茎の根元や葉の付け根...
![アイイロニワゼキショウ(藍色庭石菖)・アカショウマ(赤升麻)・シャチホコガ・キアゲハの幼虫・俳句鑑賞](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/63/219994634535a4994932f9e10098369a.jpg)
アイイロニワゼキショウ(藍色庭石菖)・アカショウマ(赤升麻)・シャチホコガ・キアゲハの幼虫・俳句鑑賞
S観察会の記事を書いてアップせずに出かけたのが間違いのもとでした。当たり前に記事はすべて...
![アケボノフウロ、アカショウマ、キショウブ(板橋区立赤塚植物園 2024.5.12撮影)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/17/5fbdce7099086f8d6fc245d7025932b1.jpg)
アケボノフウロ、アカショウマ、キショウブ(板橋区立赤塚植物園 2024.5.12撮影)
赤塚植物園の野草の道です。アケボノフウロ(曙風露)の花は、まだまだきれいです。アケボノ...
![ヤマアジサイ(山紫陽花)・アカショウマ(赤升麻)・ジャコウソウ(麝香草)・バッタ・アシナガグモ・クシヒゲベニボタル・俳句鑑賞](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/a6/d2d810151fc1ac15fdf22c981cd089bb.jpg)
ヤマアジサイ(山紫陽花)・アカショウマ(赤升麻)・ジャコウソウ(麝香草)・バッタ・アシナガグモ・クシヒゲベニボタル・俳句鑑賞
▲ヤマアジサイ(山紫陽花) <アジサイ科アジサイ属>湿った林内や沢沿いに生える落葉低木。葉は対生し、長楕円形。縁は鋭く尖り、縁に鋸歯がある。枝先に散房花序...
![里山 オカトラノオ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/8a/02c8677ce9221b38d3b0452018f90cf3.jpg)
里山 オカトラノオ
里山で見られたオカトラノオ、ノアザミ、アカショウマです。【 オカトラノオ 】【 ノアザミ 】【
![キンシバイ、アケボノフウロ、アカショウマ・・・(赤塚植物園 2023.5.21撮影)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/cc/965139f8a8e24f7e7ac2af3501090428.jpg)
キンシバイ、アケボノフウロ、アカショウマ・・・(赤塚植物園 2023.5.21撮影)
赤塚植物園でキンシバイ(金糸梅)の花が咲きました。目を引く黄色い花です。「金糸梅」と言...
![ニオイハンゲ現る! ~おっ、魔界からの誘いか!? ~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/a1/f96c165f552e8d09422c2cdd317c949c.jpg)
ニオイハンゲ現る! ~おっ、魔界からの誘いか!? ~
📷2023年4月2日:ニオイハンゲ、現る。だが、まだまだこの姿は仮の姿なのである。 (画像...
![イカリソウや、ショウマの仲間などのこと](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/d7/cb3f31d5e5bf1cc16995cb2ef262dda0.jpg)
イカリソウや、ショウマの仲間などのこと
📷2023年3月25日(画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページ...
![ムサシアブミが脱皮したことなど](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/f8/219fa767df6a2bf1322e97ca488d85a1.jpg)
ムサシアブミが脱皮したことなど
📷2023年3月21日(画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページ...
![アカショウマ(赤升麻)ヤマブキショウマ(山吹升麻)ギンバイソウ(銀梅草)ウラナミアカシジミ・ハエトリグモ?ホタルガ・俳句鑑賞](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/9e/795552bdfc977a15111b1317f402268e.jpg)
アカショウマ(赤升麻)ヤマブキショウマ(山吹升麻)ギンバイソウ(銀梅草)ウラナミアカシジミ・ハエトリグモ?ホタルガ・俳句鑑賞
▲アカショウマ(赤升麻) <ユキノシタ科チダケサシ属>赤みを帯びた花茎を伸ばして花を咲か...