#ウツボカズラ 新着一覧
![5種類の春の花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/2c/3a322cede5af2fa99fc339cafd4c52be.jpg)
5種類の春の花
桃の花・アセビ・ツバキは 一度アップしていますが先月の教室モデルの 八重桜と 頂いたモッコウバラを描き加えましたヤエザクラ:バラ科モッコウバラ:バラ科昨日は雨風がきつかったですが 長女が明幸
![ウツボカズラの捕虫袋ができない](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/05/6ab6ebaf1956b23aa73a5a9bf505ac12.jpg)
ウツボカズラの捕虫袋ができない
これは今年に春先にたまたま見つけて買ってきたウツボカズラで、かなりの大株だが・・・・。何が原因なのか、一向に捕虫袋が大きく育ちません。買った時には古い枯
![相模原公園の温室その2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/09/7f292bdb5f8a3c1864e98e6ef4486d15.jpg)
相模原公園の温室その2
2021/3/31訪問。今日は食虫植物から。トップ画像の背後で写っていたのはこれでした。またして...
![各ネペンテスの捕虫器と特徴](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/79/9f7882178871006cbb2aea607ea9491d.jpg)
各ネペンテスの捕虫器と特徴
Alataのツボホームセンターでよく見かけますな。もともとはRed Alataなのだが、これは緑色次...
![ブログで植物の育ち具合を記録に残そう!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/9c/0067051c681c20cf31695f064652e734.jpg)
ブログで植物の育ち具合を記録に残そう!
最近ネペンテスが面白い。7月に購入したGayaとMirandaがともにいぃ具合に成長している。左が...
![アンデルセン公園で食虫植物の展示](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/7f/d4b4065ec2029af92b5b101c429bbaca.jpg)
アンデルセン公園で食虫植物の展示
先日 アンデルセン公園に行った時、食虫植物のふしぎな世界と云う展示会を見て・・・食虫植...
![個性的で、妖しくて。 食虫植物特別展示](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/c2/8ce5b5c99d5bee575648067fdb3bb894.jpg)
個性的で、妖しくて。 食虫植物特別展示
花と緑のまち推進センターで食虫植物の特別展示があったので見てきました。展示は8月2日(...
![【思わぬ出会い】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/5b/d8692de469735a3772163a5daee1f247.jpg)
【思わぬ出会い】
23時から小一時間程度の間、人間お一人様タイムになります😙ワン'sは寝るし、ハム'sも活発になるにはちと早い。ヤマネさんに至って...
![ネペンテスと私36 ネペンテスの新しい見せ方](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/77/cdd66332b5e087b6e546fa51dfdf9418.jpg)
ネペンテスと私36 ネペンテスの新しい見せ方
こんばんは、そん知るです。ネペンテス普及委員会全く何も活動してないと思われるかもしれま...
![親子獅子・・分かる?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/b1/18964841558a75ac5963b4ec6c3d08e7.jpg)
親子獅子・・分かる?
この木のシルエットで何を想像するだろうか。私の答えは、タイトルに書いてしまっているが...
![粘菌・ススホコリとキノコ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/b3/e3052ddc4c2f4591c7cb4ae6fab0aa1c.jpg)
粘菌・ススホコリとキノコ
道路脇に白い大きなキノコ。東屋のようなたたずまいに見とれた。キノコの姿をそこそこ見か...