#ウメガサソウ 新着一覧
ウメガサソウ開花する
ウメガサソウ(梅笠草)、ツツジ科の常緑小低木、草ではなく木本(木)とのこと。林床の薄暗い所に生えている、左側の稚樹の葉、これは何の木だろう?
ギンレイカ(銀鈴花)イチヤクソウ(一薬草)ウメガサソウ(梅笠草)クモキリソウ(雲切草)アサギマダラ・俳句鑑賞
▲ギンレイカ(銀鈴花) <サクラソウ科オカトラノオ属>私の古い植物辞典ではミヤマタゴボウ...
蛾とウメガサソウ
夕刻の庭 忙しなく 銀粉まきながら飛ぶ蝶・・と言いたいところだがあれは確かに蛾 美しい幾何学模様のよう...
ウメガサソウとヒメフウロほか
四辻峠の県民の森で久々に見たウメガサソウ。県の絶滅危惧種です。シライトソウこの時期に県...
初夏に見られた植物
フデリンドウフデリンドウ(筆竜胆、学名:Gentiana zollingeri)は、リンドウ科リンドウ属の...
ウメガサソウ〜梅笠草という花でした
日光市の大谷川公園で見つけた花。。。大きな木の陰にひっそり咲いていました可憐な白い花オ...
年越しの種と今年の花
ハイマツの種(マツボックリ)は一冬越してから成熟し黒褐色になる。雌花は今年伸びた枝先に付き(中央上部)雄花は昨年の枝先に密集して付く(左側)。...
ウメガサソウ
5㎝から10㎝の花なのにツツジ科分類では草状の小低木だって 下向きにひとかたまりで寄り添って咲いてます種は近くにしか落ち...
ウメガサソウ
5月30日 日曜日 晴れくじゅうのウメガサソウは開花までもう少し時間がかかりそうなので...
春の蝶探し
2021年 北海道本日は、春の蝶の写真を掲載致します (o^∇^o)ノクジャクチョウ北海道・本州に...
ウメガサソウ
うつむいて咲く清楚な花ウメガサソウです。この状態で、咲いているように見えるのですが、中...