#エビネ 新着一覧
庭「やまみち部」のホウチャクソウとエビネ
今年は、ホウチャクソウを冷酷に引っこ抜いては、家の中のあちこちの花瓶に挿して、家中、ホウチャクソウだらけにしてしまったやまみち部のユキノシタが例年、ホウチャクソウに負けてしまいがちなの
我が家の花日誌 バラの季節到来
新緑の季節になりましたが、同時にバラの季節も到来しました。庭を歩くとバラの花がちらほら...
久しぶりの京都府立植物園にて(PartⅠ)
久しぶりに京都府立植物園を訪れ、そこで出会った花々などを数回に分けて紹介しますね~いろ...
晩春の庭に咲く花たち
世間では今日から楽しいゴールデンウィークで、10連休の人もいるだそうだが・・すでに仕事...
第6回備前えびね蘭香展 銅賞花 備前魅惑香
銅賞花は再び会長の花である備前魅惑香になりました。この花は日本えびね園の交配で、爽春×清...
海老根
エビネの花が咲いていました。春に咲く野生ランです。大きな葉っぱのあいだからひょろっとし...
第6回備前えびね蘭香展 銀賞花 天燈節
銀賞花はFさんの天燈節(てんとうせつ)でした。昨今人気のある、黄弁に赤舌のえびねです。花...
エビネの花
エビネの花が今我が家で開花中エビネは他のエビネと交雑しやすいようで色々な色の花が見られ...
第6回備前えびね蘭香展 金賞 運命
初日に来場者による人気投票が行われ、各賞が決まりました。金賞は運命(さだめ)でした。四...
我が家の花日誌 密やかに咲く山野草 他
この時期は華やかな花に注目しがちですが、庭を注意深く観察しながら歩いているといろんな山...
接写撮影を楽しむ
2024年4月23日 <父>先週、自宅周辺の植物を観察しながら、TG-6で接写を楽しみまし...