#エビネ 新着一覧

我が家の花日誌 密やかに咲く山野草 他
この時期は華やかな花に注目しがちですが、庭を注意深く観察しながら歩いているといろんな山野草のつぼみや花を見つけることが出来ます。派手さはないものの味わい深い色合いと花姿が魅力的です。これは

接写撮影を楽しむ
2024年4月23日 <父>先週、自宅周辺の植物を観察しながら、TG-6で接写を楽しみまし...

おしまい。
今朝は雨上がりのさんぽ。先日の朝さんぽで紹介したバラのようなツツジ、今朝見たらホントバ...

ニオイ・コオズ・地えびね 展(四国山草園・神奈川)
ことしも甘い香りの時がやってきました写真だけでお楽しみください。エビネは詳しくないので...

地獄の窯のふた
雑草だからといってこんな可愛くなっていては抜いてしまうことはできない😔 調べてみるとキランソウ(紫藍草・金瘡小...

本日最終日
最終日の今日は正午までの展示になります。宜しくお願い致します青いコウズ。名前はまだ無い...

花盛り
第一菜園に君臨するアーティチョーク。食べようという考えは全くなかったのですが、丁度食べ...

第6回備前えびね蘭香展、二日目♪
二日目開催中です。初日に来場者の皆様による人気投票が行われました。金賞 運命銀賞 天燈...

4月 春の庭 それらしくなりつつ
児童公園の桜を楽しみつつ往生もしているイトウサンに会った。どう?地獄が始まって大変でし...

第6回備前えびね蘭香展、1日目♪
天気にも恵まれ、展示会会場の半田山植物園に大勢のお客様がいらしているみたいです。本日は閉園まで展示が行われ、明日も朝9時から閉園まで展示しておりますので、宜しくお願い致します...

いよいよ明日から
明日から3日間、岡山市の半田山植物園2F展示場にて第6回備前えびね蘭香展が開催されます。時...