#小さな庭 新着一覧
シンビジュウムの花開く
2階の部屋に置いてあるシンビジュウムに見事な花が咲いています。まだ咲き始めですが・・・。晩秋につぼみを発見してから2カ月です。とうとう咲いてくれました。花茎は大小合わせて7本。過去最高で...
冬の花 雪中四友
雪中四友(せちゅうしゆう)とは、雪の降る冬の季節に咲く蝋梅(ロウバイ)、水仙、山茶花、...
同類には厳しい若い雀です
〈1月9日撮影〉 毎日、誰かしら水浴びに来ているバードバスです この日は、雀の賑やかな声がして...
真冬に華やかなガーデンルーム
この数日間、積雪などがあり最低温度が零下になっています。家の外に増設したガーデンルーム...
咲き始めたロウバイ
昨日の朝、カーテンを開けると外は雪景色でした。前日から異様に気温が低く、天気予報でも深...
ロウバイのつぼみほころぶ
穏やかなお正月を過ごしています。昨年元旦の能登半島地震に驚きましたが、その後の復興の遅...
バードバスの凍結で困惑するメジロです
〈12月23日撮影〉 寒い朝でした バードバスにメジロが来てると思ったら… あ、あれ?
冬の花 シャコバサボテン 他
11月末に室内に取り込んだシャコバサボテン(別名クリスマスカクタス)の花が一斉に開花して...
長風呂なシジュウカラの動画です
〈12月18日撮影〉 お昼を食べていたらバードバスに誰か来ている気配… お!またシジュウカラが水浴びし
久しぶりにやって来たシジュウカラです
〈12月15日撮影〉 バードバスからジジジジという鳴き声がする! すぐにカメラを手に窓の外を覗いて見るとシジュウカラが...
2羽のヒヨドリがお水を飲んでるだけですが…(動画あり)
〈12月14日撮影〉 二日連続でヒヨドリがやって来ました 美味しそうにバードバスのお水を飲んでます...