#カイツブリ 新着一覧
![きょうの風景 ・・・ 12月6日 お城で](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/c4/5dcce7d7bf8ac5839ed91d05f8c8d56a.jpg)
きょうの風景 ・・・ 12月6日 お城で
東外濠からのお城。京橋口の肥後石前の銀杏は、きょうの風で落ち葉が積もってました。北外濠「おもいでのの森」と「桃園」の間の銀杏並木三選。 東外濠のオカヨシガモとマガ
![モノクロの翼](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/f6/741809b40e63f56c2e8f05426a5fea8a.jpg)
モノクロの翼
カンムリカイツブリの翼は白黒のシンプルな色分けのお蔭でかなり遠くの水面を飛び去っても見...
![地元公園](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/09/1a3850a6c2fc4c3f68e9ba64bc1b196c.jpg)
地元公園
紅葉カワセミこの時は、まだ紅が少ないです。ブルッ‼カイツブリホシハジロとキンクロハジロバ...
![オレンジ色に染まった海にうっとり~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/35/bcb10256f8255c3cbb79efda7039ad61.jpg)
オレンジ色に染まった海にうっとり~
昨夕は暴風に荒れ狂っていた斉田浜でしたが、今夕は穏やかな波でした。静かな海面はオレンジ...
![晩秋ですねぇ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/0b/6d39aeb0bd3c9142c32994d7b09f5888.jpg)
晩秋ですねぇ
朝、公園散歩にきてみた。ここは、デイキャンプも出来るところで、昔はたまにバーベキューも...
![カワセミ オオバン カイツブリ~川辺の名人たち~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/7e/108d1f2f08d78ebf886a867470f62faa.jpg)
カワセミ オオバン カイツブリ~川辺の名人たち~
冷たい北風が吹いてきて毛糸の帽子を被り手袋をしながら川辺の散歩をしていたらカワセミ君に...
![30日、京都府立植物園からの初冬だより&癌治療](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/85/5cc82ae80cb738b1c28783401417ece5.jpg)
30日、京都府立植物園からの初冬だより&癌治療
30日の植物園からの10枚は、明日中に どじ小舎 > での更新を予定しています。更新は、花もありますが野鳥や昆虫も予定しています。 今週は...
![きょうの風景 山本新池公園~黒池~昆陽池 ・・・ 11月29日 探鳥ペダリング で](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/eb/d6496f5c136ed44b9dab73bba391917a.jpg)
きょうの風景 山本新池公園~黒池~昆陽池 ・・・ 11月29日 探鳥ペダリング で
山本新池公園からの中山連山。 S、Gは大豊橋右岸、猪名川左岸~瑞ヶ池~...
![きょうの風景 ・・・ 11月28日 昆陽池で](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/9f/c277d8ebd459bc983b0b1c014d5e4836.jpg)
きょうの風景 ・・・ 11月28日 昆陽池で
多目的広場側からの昆陽池と六甲連山。多目的広場側からの昆陽池と中山連山。三角広場からの...
![鳰が蜻蛉を食べた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/5c/34d3b801665976aa846412d37cafcf14.png)
鳰が蜻蛉を食べた
青葉山公園の長沼では,カイツブリを至近距離から観察できる。 幅が狭い沼だし,人を見慣れているので,追いかけたりしな...
![地元公園 その2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/8c/122d27d6520c629e27dc7374d7f75d1d.jpg)
地元公園 その2
キンクロハジロの水浴びシーンです。カイツブリとキンクロハジロカワセミモズ男君も来ていま...