#カワガラス 新着一覧
奥日光 戦場ヶ原 ノビタキなどの撮影に
先週金曜日(8/2) 奥日光 戦場ヶ原から湯滝まで野鳥の撮影に・・・野鳥の少ないこの時期 ピンクの花園 ホザキシモツケ草に止まる ノビタキが目的でした。奥日光 戦場ヶ原の木道からの山々戦場ヶ原から見
日光 カワガラスなど
21日の奥日光。画像はトリミング、補正済み。最初だけメジロ、あとはすべてカワガラス。機材...
梅雨が中休みの暑い日は箕面のお山へ
梅雨が明けたような蒸し暑さの中、箕面のお山を訪れ、そこで出会った花々や野鳥などを紹介し...
奥日光 野鳥 オオアカゲラ・キビタキなど
奥日光 野鳥 今回 は一泊 車で遅めの到着、赤沼から戦場ヶ原へ入りウグイス、ニュウナイスズ...
のどかな声で「カッコウ」「カッコウ」と
奥日光 戦場ヶ原へ野鳥撮影に行った時、初めてカッコウを撮影 「カッコウ」「カッコウ」のど...
カワガラスの幼鳥
カワガラスの幼鳥です。カワガラスの繁殖期は2月から6月で他の鳥よりも早めです。すでに巣...
巣立ち雛のダンス
カワガラスの巣立ち雛は,ダンスが上手。 足を伸ばして,尾をピンと上げ,次にうずくまる。 それを交互にリズミカルに行う。...
立派な若者になっています
10日ほど前に巣立ったのですが、もう一丁間に警戒心も身に着けてなかなか写真を撮らさせてくれません...
オオルリ祭り
OM SYSTEM OM-1M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO+Teleconverter MC-14Mマニュアルモード...
カワガラスの巣立ち
カワガラスの雛が巣立っていた。以前は、この場所ではGW前後に雛が巣立ったが、近年は営巣時...
ミソサザイ、カワガラス、アオジのさえずり響く春の戦場ヶ原
季節が進んでいろは坂もノーマルタイヤで上まで行けるようになったらしい、駐車場は有料化さ...