皆さん、こんにちは。
昨日になりますが毎年恒例の三峯神社参拝に行って来ました。
個人的に節分明けの土曜日を参拝日としており
予定を考え出発は2月8日にて組みました。
道中の紹介をして行きますね。
出発は少し遅れて7時30分頃

少々写っている物は気にしないで下さい
逆光もあり手も写り込んでいます
ここから高速(関越道~皆野有料ルート)を使い出発する
東松山ICを乗り・・・
トラブル発生
当日をご存知の方は知っていると思いますが事故渋滞発生中・・・
何でも嵐山PK付近で事故(追突事故)により松山ICを乗った途端に動きません
日が昇る前に事故が発生した模様で少々止まっては動き止まっては動きの連続
嵐山小川ICにて降りるか?このまま行くか?選択を迫られる
途中動きもあったのでこのままGo
事故現場も確認しながら花園ICへ
道中事故に遭われた方のTwitter(現X)を見ましたが雪国へ向かう途中にカマを掘られたとの事
面白いダジャレをツイートしておりましたので社内に乗っていた方は無事であったであろうと思い
安堵しました。心よりお見舞い申し上げます。お大事になさって下さい。
年に1度の三峯への訪問ですが数年に1回は高速渋滞に会います
どのような偶然か?!昔(若い頃)にはいら立ちも起きる所であろうけど
今は運命の選択をしたのは自分(高速を使う)これをどうするか?を考える様になりました
人の行う事に絶対は無いので事故も起きる事は仕方ないと思いイライラも全くありません
若干時間的遅れもありましたが聖神社へ到着する。

聖神社の説明分の紹介

何時もの手水舎
水が凍っていました
朝日が入り後光の様で素敵。

別角度の1枚
光の反射と龍の口から落ちる水が超素敵


聖神社です。
因みに映り込みをしているのは奥さんです
人生色々早くも共に人生を歩いて27年位経ちましたね
一言。有難う!

和銅の方も紹介しておきますね。

聖神社をお参りして今年こそ宝クジの高額当選をお願いしてきました。(笑)
神様より目的を聞かれると思うので答えは
世の為、人の為、自分の為と伝えて帰宅です。(本当ですよ)

三峯到着時間は10時少し前
当日はかなり空いていました。
道中はトイレ休憩をかなり取りました
運転もかなりゆっくり、空いていた事が功を奏したのかな?
只、寒い・・・気温ー2℃

何時も感じるのですがこの神社の鳥居までの道のりが私には心臓破りの道で
息が上がりハァ~ハァ~、マスクも着用しているので更に酸欠状態
参拝を済ませて帰りの道は何ともないのですから不思議ですね
*登坂と下り坂の違いだよ・・・と奥さんには言われたけどね

本当にこの参道に繋がる道はしんどいのよね
倒れそう・・・

景色は綺麗ですね
雪も残っています。

参拝者も少ないですがとにかく寒い
ここでも何時もの感謝を述べて、聖神社と同じお願いを伝えました。

龍の石にも手を合わせてお願いをする

かなり雪が残っていて歩くと雪国を歩いている様な感じが体験出来ました
雪を踏み固める感じ、寒い訳だね

別角度から本殿を撮影した物
晴れてはいるのですが本当に寒い

祖霊社も上げて置きますね
内部が見えるのでご利益は有りかと思いますよ
信じる者は救われる・・・と言いますからね

こちらは奥宮のある方角です
奥宮にもお参りしたい所ですが山道を歩くしか方法がないので
中々険しい道のり・・・私には無理です
こちらでもイザナギ様、イザナミ様へ感謝を述べてこの場を後にしました。

景色は最高です。

帰りの時刻はこちら

道の駅荒川へ到着する
ここの目的はやはりイチゴですね。
あるかな?ないかな?
と偶然にも私達が入る際にイチゴ農家さんがやってきてイチゴを持って入店
何たる偶然か?必然か?店内にはイチゴは売り切れだった模様
色々購入して昼食へ

昼食は秩父の夢庵で頂きました。
毎年恒例です。
しかしかけそばの味が・・・そばの味しかしませんがどうしたものか?
自分の味覚がおかしいのか?それとも味が薄いのか?
奥さんにもつゆを一口・・・味薄くね?!ダシのみ?醤油入っていないんじゃないの?
何て言ってましたが・・・
やはりそうだよね。私がおかしいので無くて良かったけど・・・
それと今は食事を頼むにもタッチパネルにて商品番号を入力して頼みますが
そのタッチパネルの反応が悪く1タップして文字として入力されるのに5秒程掛かる始末・・・
初めは1回押して入力されないので次から次へと押しますわね
そうするとその文字が遅れて印字され大変な事に
全ての商品を頼むのにかなり時間が掛かりました
すかいらーくグループさん改善ポイントですよ

更にデザート付き
奥さんは左のコーヒーゼリーを
私はチョコパフェを
ご馳走様でした。
道中奥さんの実家へよりお母さんの容態等を聞き帰宅する

自宅到着は16時30分ぐらい
今日はかなりお疲れモードでした。
運転も当日は調子が良かったので行き帰り私の方で対応しました

それでこちらが三峯と荒川にて購入した商品達
イチゴの1Pは実家へ、この他三峯にてキノコを購入それも実家へ
三峯ではお守り(6個)、お塩(2袋)、どら焼き(2個)、栗羊羹、御朱印(2枚)、お茶、キャップ
荒川ではイチゴ、しゃくなげ

こちらはお茶の入れ物をアップにしたものですが
3つ鳥居の上に満月
横に狼のシルエットが入っていました。

綺麗な一品です。

御朱印もアップで紹介
オオカミのうっすらと映った物がこれまた素敵

売れ筋商品との事のお塩
一見すると三峯なので清め塩と思いましたが
帰宅してよく見ると料理に使うお塩との事
そこは使う人が清めに使えば問題なし
最後に三峯にておみくじを引いた結果を報告

何と!
大吉!!!
それに嬉しい事が書かれていました。
有難う御座います。
金運は一攫千金のチャンスが来ています・・・
とっても嬉しい限り
本当におみくじと言う物は自身の事を言っているのではないかと思いますね。
*おみくじは神のお言葉と言われ持ち帰りその言葉を思い出して精進する事が良いとされる
帰宅後下の娘がお留守番をしていて夜ごはんに
ケンタッキーが食べたいと言っていたので
スマホをクリック(ウーバー)何時もならお肉1個で満足が2個食べて
チョコパイを1個食べてご馳走様、その後お風呂前に最中アイスを食べてからが大変でした
入浴中から胃部不快感に襲われ・・・更に気持ち悪さと下痢に襲われ・・・
これが23時過ぎの出来事、23時過ぎに娘はアパートへ戻りそこから私はしばらくウダウダしておりました
食べすぎではないと思いますが何がそうさせたのか
今となっては分かりませんが今日も腹部に違和感たっぷりです。
食あたりか?食べ合わせか?
皆さんもご注意を
今年も三峯を出向く事が出来ました。
今年はどんな1年になるか?楽しみですね
三峯へ出向く予定のある方はお時間に余裕を持ってお出かけ下さいね。
今年は鹿見なかったなぁ~
今日は日曜日です。
お仕事の方もそうでない方も
事故には十分注意をして
楽しい日曜日を
では、また。