#クルマユリ 新着一覧

紅筋ヤマユリ、救出作戦
2024.06.10撮影冒頭画像は、ヤマユリ(Lilium auratum)のツボミです。ヤマユリは、通常、白地の花びらに黄色の筋がつきます。学名の種小名 auratum は、「黄色く飾られた」という

真夏の男鹿毛無山と本山(2024年7月23日)
秋田地方にはここしばらく梅雨前線が居座っている。そのため7月12日に秋田駒ヶ岳(こちら)に...

野反湖周辺トレッキング
野反湖周辺を歩きました。(群馬県中之条町)ハクサンフウロがたくさん咲いています。クルマ...

車百合〜クルマユリ
鮮やかなオレンジ色が目に入りました。。。クルマユリ花びらの先がくるっと丸まったところが...

6月初旬の京都府立植物園にて(PartⅢ)
続けて京都府立植物園で出会った花々を紹介しますね~花菖蒲園ではいろいろな種類のハナショ...

わたしの5月の庭:赤〜オレンジ色
2024.05.02撮影アネモネ(Anemone coronaria)キンポウゲ科(Ranunculaceae)イチリンソウ属...

ヤマユリが咲き、セミが鳴く大和文華館の庭へ
雷はなるが夕立は来ず、夜になっても昼間の熱気が残る奈良、今朝の最低気温は26.1℃と熱帯夜に...

瓶丼と潮吹穴など
こんにちは~~~今日も晴れ、猛暑です。最高気温35度、最低気温22度の予報です。まああ~~...

2回目の栂池自然園、7月17日 その1
お客さんのガイドで栂池自然園に行ってきました。毎回の事ですがゴンドラを降りた栂ノ森から...

今日 ( 7/7日 ) の森から花を(^^)♪。
散策中にツルアリドオシがキレイに咲いていましたよ!、の情報をいただき逢うことが出来ました。Y 氏 に感謝です 。ありがとうございました...

梅雨に入ってからの六甲高山植物園にて(PartⅢ)
六甲高山植物園で出会った花々などを続けて紹介しますね~キジの雛が生まれたようで、雄が辺...