#コナカイガラムシ 新着一覧

兜丸の植え替えをしてみたが・・・・ 追記です さらに追記です
我が家の兜丸です。左上は10数年前に買った「スーパー兜」なのだが、5年位前に野ネズミに球体の横をかじられたことがきっかけで、それいr時ほとんど得銀杏が止まってしまいました。

「恩塚ランポー玉」も植え替えです 追記です さらに追記です
2年程前に胴切りをした「恩塚ランポー玉」だが・・・・。胴切りをして挿し木をした右側は順調に育っているが、左はコナカイガラムシも発生してしまい、育ちも思わしくない。植え替えを

またコナカイガラムシが出てきたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
薄暗い曇りだけど暑い。花が咲きだしたカランコエにまたコナカイガラムシがいるのを発見涼し...

カランコエに蕾
曇り、時々晴れ。屋上に置きっ放しのカランコエに、たくさんの蕾がついていました。先月牛乳...

コナカイガラムシに牛乳スプレー
9月17日だけど、今日も猛暑日。昨夜の深夜12時の室温は30度お彼岸を過ぎれば涼しくなるという...

9月なのに猛暑続き
9月になっても毎日暑くて熱帯夜が続いています。9月9日の富士山です。気温は夏のままですが、...

蓮の蕾が出てきました
晴れ、のち曇り。昨年の8月に蓮の実を頂いて、水栽培を始めました。昨日までまったく変化な...

「牡丹玉」も植え替えです
鉢から抜く前の画像が行方不明になり、これは抜いた後です。買ったのは4年位前で、その間に植え替えはしていない。が、その割には良く根を張っていて、根に問題はありません。&n

水切れしやすい季節
曇り。猛暑ではなくなりましたが、やはり暑いです。朝はすごく強い日差しで、ジニアが水切れ...

コナカイガラムシ退治は難しい
今日も暑いぞ!梅雨はどこに行ったのでしょう?八重咲のカランコエにコナカイガラムシが湧い...

我が家の多肉植物
雲が多めの晴れ。ハオルシアに花穂が出てきました。一つの花穂が折れてしまったので5月9日に...