#サンインシロカネソウ 新着一覧

4月の春の妖精アーカイブ
早いもので、もう明日で4月も終わり。通常投稿最終日ですので、4月中旬に京都のとある山で見た春の妖精たちを放出しますね。アプローチで見たのがこちら。イチリンソウ(キンポウゲ科イチリンソウ属...

山野草:シロカネソウ属は鯖の尾ひれか、はたまた鮪の尾ひれか
【📸2024年4月7日:花と果実(袋果)。トウゴクサバノオの名前は、この果実の形状に由来す...

昨日、今日、明日、・・・・・・、日々新たな芽が湧き立つとき
📸2024年3月15日:サンインシロカネソウ(山陰白銀草)、いまだ健在! 花と袋果が同時に見...

猫の額の坪庭には、ニリンソウが蔓延ろうとしている!?
📸2024年3月1日:猫の額の坪庭の春は、ニリンソウの萌芽から始まる。 (画像をクリックす...

サンインシロカネソウの花に魅入っている
📸2024年2月28日:サンインシロカネソウ(山陰白銀草:キンポウゲ科シロカネソウ属の多年草...

湖西の里山散策 2 酒波林道のサンインシロカネソウ
GWも終わり迎えて、今日はUターンラッシュのピークでしょうね。昨日は久しぶりに息子が帰ってきて、庭でバーベキューでした。今日はまた蒸し暑い日になり、朝夕の寒暖差が大きい今の

サンインシロカネソウ(山陰白銀草)
2022年4月19日 撮影 奥出雲町・船通山

六甲高山植物園で早春の花々を観察(PartⅠ)
久しぶりに六甲高山植物園を訪れ、早春の花々を観察してきました。ここで出会った花々などを2...

サンインシロカネソウ
渓流の近くや湿った岩の周りに下向きに咲きます 濡れた所で膝をつきたくないしカメラを下げるとストラップも汚れるしでも でも土下座状態で花...
- 前へ
- 1
- 次へ