#ジョイフルトレイン 新着一覧
2023年鉄道の日乗り継ぎ(その8)
羽田空港に行く前にニュースをお伝えします。JR西日本は昨日、「SLやまぐち」を5月3日に運転再開させると発表しました。牽引機は基本的にD51 200となります。発売開始は&
栃木県誕生150年キネン乗り継ぎ(その4)
東証一部平均株価が一昨日史上最高値をつけましたが、いすみ鉄道は一昨日、3月16日のダイヤ...
栃木県誕生150年キネン乗り継ぎ(その2)
今日から「青春18きっぷ」「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」及び「北海道・東日本パ...
水島臨海鉄道開業80周年キネン乗り継ぎ(その4)
北陸新幹線の延伸区間が昨日完成検査に合格しましたが、JR九州は一昨日、「SL人吉」について、3月...
SATONOは4月6日にデビュー
JR西日本は昨日、七尾線の羽咋〜七尾間について、1月22日に運転再開させると発表しました...
新潟駅南口の臨時歩行者通路が閉鎖
SATONOの習熟運転が始まる一方、フルーティア編成だった719系S27編成は一昨日、郡山車両センターに廃車回送されました。これで、狭軌用の719系は絶滅です。...
西九州新幹線全駅下車の旅(その7)
京浜急行電鉄では、明日を最後に「エアポート急行」の愛称がなくなります。これに伴い、1500...
西九州新幹線全駅下車の旅(その4)
嬉野温泉駅に行く前にニュースをお伝えします。JR東日本は昨日、719系「フルーティア」につい...
前潟駅開業キネン乗り継ぎ(その14)
前回の記事で反映出来なかったですが、JR九州は一昨日、来春の「福岡・大分DC」に合わせて...
前潟駅開業キネン乗り継ぎ(その13)
前回の記事で反映出来なかったですが、京浜急行電鉄は一昨日、11月25日のダイヤ改正につい...
185系は冬臨にも八面六臂の活躍
JR四国などは昨日、しこくスマートえきちゃん限定で「徳島レール&バスきっぷ」を発売すると発表しました。徳島県の東西エリ...