ジャコウアゲハ メス♀ 体側に黄土色の模様が入っています。
卵から飼育して蝶を羽化させている「チョウのおうち」を訪ねました。
何頭ものジャコウアゲハが飛び交っています。
施設内に植えられた花からチョウたちは競い合うように吸密しています。
卵から飼育して蝶を羽化させている「チョウのおうち」を訪ねました。
何頭ものジャコウアゲハが飛び交っています。
施設内に植えられた花からチョウたちは競い合うように吸密しています。
ジャコウアゲハ オス♂
体側の模様は鮮やかな赤
◆◆昆虫エクスプローラ クロアゲハ
https://www.insects.jp/kon-tyokuroa.htm
ギフチョウ
羽化して間もないのか、葉陰で翅を乾かしているようでした。
ギフチョウは 年に一度、春だけに羽化することから「春の女神」とも呼ばれるそうです。
◆昆虫エクスプローラ ギフチョウ
https://www.insects.jp/kon-tyogifu.htm
アサギマダラ
タガメ
同じ敷地内の「魚のおうち」に飼育されていました。
タガメ(田鼈、田亀)はカメムシの仲間だそうです。
田んぼにいるカメムシという意味の名前なのでしょうか。
水槽越しに見たためか、カブトムシほどの大きさに見えました。(体は平たいですが)
私が子供の頃に観たのは、もう少し小さかった記憶があります。
今では絶滅寸前と言われるほど数を減らしているそうですよ。
◆昆虫エクスプローラ タガメ
https://www.insects.jp/kon-suikametagame.htm
いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。
コレはちゃんとお伝えしないと、
『いいね!』の押し逃げになるので・・・(笑)
ナガサキアゲハではなく、
クロアゲハだと思われます。
ナガサキアゲハは、尾錠突起がないのが、
1番の特徴です。
尾錠突起ではなく、
尾状突起です。
でも、昆虫エクスプローラーさんは、
尾錠突起と書いてありますね。
どっちでも、いいんでしょうか?
神戸は本当にいい所ですね。動物園、植物園、そしてチョウのおうち、魚のおうちまであって、私も神戸市に移住したいです。笑
チョウも特定の地域でしか見られないものも多いので、飼育されている場所があるのはすばらしいです。
やはり図鑑やネットで見るより、実際見るといろいろ発見できそうですよね。
タガメ、久しぶりに名前を聞きました。カメムシの仲間とは!これは初耳でした。
娘が小学生の頃(北海道)、水生生物が多くいる小川があって、そこでよく生き物を捕っては家に持ち帰る日々がありました。
その頃の私は、水生生物の事はあまり知らず、娘からタガメの事を教えてもらった記憶があります。
幼い頃、田んぼの水路で、小さなフナやドジョウやメダカを捕って遊んだ日々が懐かしいです。
タガメ・・・懐かしいですねぇ。
タガメはオタマジャクシやカエルまでをも襲うことがある獰猛性を持っているようですが
今ではまったく見かけなくなった希少生物ですね。
ゲンゴロウもそうだし、タニシなんかも全く見かけなくなりました。
タガメが飼育されているとは珍しいところですね。
間違いをご指摘いただきありがとうございました。
クロアゲハと訂正いたしました。
「昆虫エクスプローラ」さんのナガサキアゲハの説明に、尾状突起がないのが特徴と記載されていましたね。
失礼いたしました。
「チョウのおうち」も「さかなのおうち」山小屋のような雰囲気の建物です。
地元の子供たち向けに稲美町という溜池の多い自治体が作った施設です。
溜池にもいろんな種類の魚がいるとわかって興味深かったです。
お嬢さん、北海道の自然を満喫して育ったのですね。
うちの娘は虫が苦手で、キャンプにも行けないタイプです(笑)
タガメやゲンゴロウ、フナ、オタマジャクシ、ドジョウ…子供時代を懐かしく思い出しました。
タガメは、ドジョウなど魚と同じ水槽に同居していました。
お腹が減ったら魚を狩って食べているそうです。
特別待遇ですね( ̄▽ ̄;)
こちらでも、それほど貴重で希少な昆虫になっているようです。
このままでは遠くない日に絶滅してしまうのでしょうか・・・寂しいです。
「チョウのおうち」、ここでは羽化直後の綺麗な蝶が楽しめそうですね。
何種類くらい飼育されてるのでしょうか??
ジャコウアゲハは学生時代、自宅で卵から育てたことがあり、部屋中羽化したジャコウアゲハが飛び回って、母親に叱られたことがありました。
懐かしい思い出のある蝶なんです。
ジャコウアゲハは地域性が在るのでしょうか未だ見た事が在りません。
ギフチョウは見られませんが、ヒメギフチョウはウスバサイシンが自生しているので時々見られます。
アサギマダラも高原で良く見られて、飛び方に特徴が在るので遠目でも判りますネ。
昆虫類は苦手で、蝶の一部以外は殆ど判らない世界です。
「チョウのおうち」写真の他に、モンシロチョウやキチョウも羽化していました。
蛹から孵化させるための飼育ケージのようなものが開かれて、そこから蝶が飛び立っているようでした。
ジャコウアゲハを育てた経験があるのは素晴らしいですね。
今回もたくさん飛んでいましたが、一時に羽化するようですね?
ソングバードさんのお母様の驚くお顔、想像できるような気がします。