#ニシキギ 新着一覧

春がやって来た
2025年4月12日 <父>桜の花が終わり、団地の植物に一気に春がやって来ました。イエロー系、ピンク系、レッド系のチューリップ花壇です。 角度をかえて。中央通路を通る方々

ニシキギ - 翼というオブジェ
葉も落ちて枝のコルク質の翼が一層目立ちます。冬芽と冬芽の間の枝を割って翼が伸びているの...

12月下旬の服部緑地にて
12月下旬に服部緑地を訪れ、そこで出会った紅葉や季節の花々、野鳥たちなどを紹介しますね~...

錦木とおみやげ
ひと廻り これで終わりとして裏庭ニシキギニシキギ少しの紅葉として何度かお目見えだがあれから日が経ち全体に赤みを帯びているから全体が美しいわけでもないが何となくもう一度...

柏の葉公園のニシキギ(錦木)並木の紅葉も綺麗
野球場近くのイチョウとのコラボ 落ち葉の絨毯も見事ニシキギ科ニシキギ属 別名「ヤハズニ...

ニシキギも紅葉し
この時期、ニシキギも紅葉します。写真で分かるように文字通りの真っ赤な紅葉。 見事な紅葉と言いたいところです...

ニシキギの紅葉
いつの間にかニシキギの葉も紅葉してきました2本ある内の一本は少し日陰の所にありますが害...

モミジ、ニシキギとツタ、紅葉の競い合い
快晴の朝、放射冷却でシーズン最低も4.3℃迄上がった奈良、そして風もなく十分な日差しで午後3...

ニシキギ科といえば (1) ニシキギ
ニシキギ科の木といえば、まず科名のニシキギでしょう(^^♪ニシキギは、「錦」を思わす秋の紅...

ホオジロ・赤・白・黄色
バードウォッチングをしながら身近な紅葉なども。モミジも大分紅葉しています。 赤ニシキ...

雨のあがった朝
2024年11月27日 <父>昨夜から夜明け前まで雨が降り続き、季節はずれの暖かい朝を...