#ハマニガナ 新着一覧

海辺の徘徊・・砂浜と漁港編?
波が穏やかな広い砂浜・・ きめ細かな砂には、大きなチョウセンハマグリの貝殻が・・ ハマニガナが咲く辺りでは・・ スナガニと遊ぶ・・

海浜植物とアヒル
ハマヒルガオ、午前中の早い時間に来るともっとたくさん咲いていたのだが、日が高くなるとしぼんでしまう。...

ハマニガナ・浜苦菜
砂浜に張り付くように生えている葉がありました。。。気付かずに踏んで歩いていました…ゴメン...

海辺で観た花々と鳥
一昨日、加佐ノ岬で観たミサゴの巣立ちを投稿したが、加佐ノ岬にはもともと海辺の植物を観る...

カシパンを探しに 石狩浜編
今年の5月にフゴッペ洞窟から蘭島へ行って浜辺をブラブラしていたら、そこで、こんな物を見つ...

ハマナスの実がなっていた
長距離を歩けるようになったので、足場の悪い砂浜を歩いてみた。天気は良いし海風は涼しいし、こんな日は外出しなきゃ、五体満足健康がなにより。...

海が見たくなって
暑い日が続いています。6月に入って真夏日を2回も経験しています。この先どうなるか、暑さに...

ハマニガナ
2020年 北海道本日は、ハマニガナの写真を掲載致します (o^∇^o)ノハマニガナ海岸で見つけた...

砂浜 夏の花 2
写真は、7/11菊川河口のつづきです。 (#^.^#) 菊川河口までのサイクリングは、何度も来ていますがその都度、何かを発見できて面白いのです。...

脱出
今日のお茶農家支援は、肥料散布とその後の畝起こしでした。Sさんと二人。今回もはじめての作...
- 前へ
- 1
- 次へ