#プラモデル 新着一覧
RG ガンダム その2
フレームを組み立てるとこんな感じ。関節の可動範囲が大きいので直立姿勢もカッコいい。 パーツが細かいので。骨格だけでもサマになります。 外装の
【フジミ】1/72愛知・瑞雲 1/72零式水上観測機【プラモデル製作】
今回は、日本海軍の水上機を2つ同時に作ってしまいますよ。同系統の塗装のプラモデルを同時に...
圧倒的不人気
捨てる神あれば、拾う私あり-コロナ禍の巣籠もり需要でスケールモデルも売れた話は良く聞きま...
ゆっくり楽しむ艦船
年末に購入した新PC:WIN11機が快適です。前のPCは立ち上げまで5分以上掛かっていたと思いま...
■ #アーマーモデリング (Armour Modelling)誌、 #AMオーディション 2025『20世紀の模型』によせて 序文
はい、ようやく- はい、ようやく雑誌が発売、店頭にも並び『20世紀の模型』をテーマとした《AMオーディション2025》の結果も発表となりましたね。...
『30年ぶり以上にプラモデルの世界の沼に···』
ガンプラ作っていたの、30年どころか、40年くらい前か?-みらんくん🧸が、お年玉🧧で貰った中から、その用途をプラモデルに使いたいと。...
054 1/100HMオージェPART6『え?まだ胸廻り作ってたの?』
皆様こんにちは😃それと『明けましておめでとうございます🙇♂️』今回も相変わらずオージェです肩まわりの続きですねまず紙で型紙を作...
95式小型乗用車(くろがね四起) タミヤ 1/48 #2 組立終了
くろがね四起の組立が終わりました。 ▼キットは3名乗車となっています。タミヤの実車説明のなかに「昭和10年に制式化された後、様々な改良が重ねられて...
タミヤ1/35 M3A2ハーフトラック その4、2.5t6×6カーゴトラックその2、更にピアノの練習
M3ハーフトラックの塗装に先立ち、柄にもなく調色テストを行いました。塗料はいつもの通りタ...
1/35 7TP双砲塔型(ポンブル高校)
「ガールズ&パンツァー最終章」より、ポンブル高校の7TP戦車双砲塔型です。ミラー...
第46回 フィア 可動ロボコップ
明けましておめでとうございます。新年一発目は可動ロボコップのご紹介。年末年始、恐竜のプ...