#ヤマトシジミ 新着一覧
小さな庭のシジミチョウとツチバチ
〈8月8日撮影〉 伸び放題のカラミンサの花にシジミチョウがとまってました 体長2センチもないくらいの小さな蝶が庭のあちこちでヒラヒラ飛んでいます
ベニシジミとヤマトシジミ
お盆になりましたが、相変わらず厳しい残暑が続きますね!あまりにも暑くてこのところ散歩もお休みがちなので、運動不足ぎみなのですが・・食欲だけはおう盛なので、お腹周りが...
「八月一日」さん、はて?何と読む
当地は七月だけで10日も猛暑日があると言う、今まで体験したことの無い猛烈な酷暑に耐えて...
●今年初 アブラゼミ 千日紅にヤマトシジミ アベリア
先日、時々蝉の鳴き声が聴こえるので、家の前の街路樹を見るとアブラゼミが止まっていました。 千...
オオムラサキのオスに今年初めて邂逅。シオカラトンボ、ムギワラトンボ。ヤマトシジミとアメンボウの交尾。猛暑の妻女山(妻女山里山通信)
最高気温は34度の予報、妻女山陣場平に登ると28度。快適と言いたいところですが、無数のク...
終わりかと思ったら
今年はけっこう早めからキュウリができ始め、次々とできてかなり食べました。たぶん20本近く...
虫撮り写ん歩~オオスカシバ他
今日から楽しい夏休みが始まる学校も多いと思います。子供の頃は夏休みに野原で虫捕り網を持...
カワラナデシコ(河原撫子)・オミナエシ(女郎花)・ハス(蓮)・スグリゾウムシ・二匹の夏のヤマトシジミ・俳句鑑賞
▲カワラナデシコ(河原撫子) <ナデシコ科ナデシコ属>実は我が家の庭で咲いているナデシコ...
テニスの日
雨かと思いきや、午前中はほんのパラパラ…。テニスに行くのが、雨だったらしんどいなと思っていたけど、何ということなく行けました。疲労も溜まってい...
庭の葉にヤマトシジミ エキナセアをアップで コムラサキ オステオスペルマム
2~3日ほど前に、庭にヤマトシジミちゃんが止まっていた葉は何だったかな? 7月8日 エ...
久し振りのフィールド
昨日は暑い時間を避けて、夕方4時頃川へ行きました(^^)梅雨の間の、ちょっと異常な暑さのピ...