#ラッキョウ 新着一覧

イノシシ被害~再び(2)
2/12の投稿でイノシシ被害ついて書きました。(「イノシシ被害~再び」) このとき粗方掘りつくしたので、もう来ないかと思っておりましたが、またやって来たようです。せっかく畝立したのに完璧に崩...

イノシシ被害~再び
またイノシシ被害に遭ってしまいました。前回は主にサツマイモの被害(「紅はるか全滅 」)...

畔の草刈りとラッキョウ植えと孫のひらめき
今日は昨日の続きの作業です。写真を撮ることを忘れるほど集中?してしまったので、農作業の...

ラッキョウの花
イノシシ対策として昨年から栽培しているラッキョウに花が咲きました。ラッキョウは百姓を...

植え付け
昨日と今日でラッキョウ60個(奥側)とニンニク90個を植え付けニンニクは発芽を良くするために2週間ほど冷蔵庫で冷やしておいた...

遅いですがラッキョウ植え付け
10月に入り例年より暖かい日が続いてます。それでも最高気温25度最低気温20度前後です。体調も良く様子見しながら1日2000歩目安に歩いてます。アハハ。前日肩が痛くなるかと

待っとられん
秋野菜の植え付け、どないしたらええんや。今年、初めて挑戦してみよと準備してた秋ジャガと...

芋かて暑かろ
「今年の夏は今までで一番暑い」てなこと毎年言い続けて幾年月。移住するまで畑仕事にはまっ...

ラッキョウを植えました。
植える準備をする(写真クリックを)ラッキョウを植えました。 1週間前に畝は完成、雨も降ったので95個の種球を植えました。...

ラッキョウ漬け
ご無沙汰してます。最近、会う人によく言われます。「痩せたなぁ。」「よう焼けたなぁ。」で...

ラッキョウ畝を作りました。
ラッキョウのマルチ畝(写真クリックを)ラッキョウの畝が完成しました。 昨日の大根畝に続...