#上杉氏 新着一覧
後北条氏の城郭要塞「八王子城」、(少し昔の画像)。
八王子の山岳に築城された八王子城跡、こちを訪れたのは2度目(添付画像は2回目のものになります)。初回の画像は夕方に到着し登ったため枚数も少なく、その画像もPCトラブルですべて消失してしまい...
水運の要の城「関宿城」、(少し昔の画像)。
利根川と江戸川が分かれる場所に建つ関宿城、ここを訪れるのは約24年ぶりかな。以前、PCト...
今井城@新潟県中魚沼郡津南町上郷大井平 令和四年(2022)7月9日
お城検索は→こちら今井城跡は、信濃川右岸に形成された標高約430m(周辺との比高約160m)の...
三宿のまち歴(歴史・人物)を編集中 三宿城跡
世田谷区三宿の歴史・人物について探索しています。いろいろと見えてきたので、少しずつお知...
中村城@富山県氷見市 令和四年(2022)1月25日
お城検索は→こちら富山城郭カードは→こちら【中村城は】上庄川が北向きから東向きに流路を変...
横尾城@富山県下新川郡朝日町 令和三年(2021)9月25日
お城検索は→こちら越中・越後を結ぶ北陸道を迎えるように、北へ張り出す尾根の山は、12世紀こ...
元屋敷城@富山県下新川郡朝日元屋敷 令和三年(2021)9月14日
お城検索は→こちら宮崎城の記事は→こちら地元紙・北日本新聞の連載「富山・お城探検隊」の記...
天神山城@富山県魚津市小川寺 令和三年(2021)9月11日
お城検索は→こちら富山城郭カードは→こちら魚津市街地の北東に位置し、天神山(163m)と呼ば...
今日は何の日?
今日は、天正5年(1577)に、武田勝頼と北条氏政の妹(桂林院殿)が結婚した記念日です...
奇策(北の関ヶ原・福島城松川の合戦) 風野真知雄著
私の故郷、福島に係わる小説であった。今、 私の住んでいる宮城県は江戸時代は伊達氏の領国で...
米沢の歴史ご案内~4長命寺、謙信公の位牌
・謙信公の遺骸江戸期、上杉謙信公の遺骸は米沢城本丸内の祠堂に安置されていましたが、明治...
- 前へ
- 1
- 次へ