#乞巧奠 新着一覧
藤原道長と定家の関係は?
藤原一族めぐり、、、一巡はしたのですが、ふと望月の藤原道長と同じ時代を生きた歌人の藤原定家の関係は?、と気になり調べてみました。(^。^)藤原北家長家流(御子左家)に属し、藤原道長の来孫にあた...
定家の直筆「顕注密勘」発見!
京都洛中にある和歌の名家「冷泉家」(れいぜいけ)の時雨文庫(しぐれぶんこ)で、藤原定家...
7月7日 七夕の節句(令和5年度版)
7月7日は七夕の節句である。-今日七月七日は七夕である。拙僧の出身地では、月遅れの七夕で8...
7月7日 七夕の節句
七夕の節句について。-今日七月七日は七夕である。当方が生まれ育った地域は、月遅れの七夕で...
夏の茂り 第三小節「七夕-乞巧奠」 【袋中菴 幻の花写真集より】
明後日は七夕。幼少期の行事では欠かせない楽しみ。短冊に願いを込めて笹に吊り下げる。そんな光景が幼稚園・保育園ではいまもよく見られる。...
令和元年の仙台七夕
暑けくに汗かきなげ、吹き流しくぐりて甲夜見歩く。 きよ かぜやわら きょうぜん こ ひら...
- 前へ
- 1
- 次へ