#京島 新着一覧
![墨田区文花~京島~曳舟](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/6d/5be317631096f17ef34fe0ea23a5f1db.jpg)
墨田区文花~京島~曳舟
11月9日(土曜)にGYPSY VAGABONZの曳舟ジャズを見に行った際に、東武亀戸線の小村井駅から歩いて情報経営イノベーション専門職大学の学園祭に行き、終わってからゴンパパさんとキラキラ橘
![キラキラ橘商店街(京島)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/2c/f504e70c3a98f18154bbbbaa5a943b42.jpg)
キラキラ橘商店街(京島)
Gypsy Vagabonzをキラキラ橘商店街に見に行った時の演奏以外の写真。京島も昔は古い木造の家...
![京島と押上を行ったり来たり2024年−1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/27/60b5b89f0b5be7ba0b73e2b9b8bfb59d.jpg)
京島と押上を行ったり来たり2024年−1
何度目かの企画です。京島2丁目は木密度が高い町です。つまり、懐かしい景色が残る町です。よく来ます。...
![少しずつ変わっていく京島の街](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/73/e9ac29e2c3e4184eadcd3b14b142918b.jpg)
少しずつ変わっていく京島の街
よく通る散策路にかき氷の幟暖簾が出ていました。新しくできた店です。入ろうかなと玄関を覗...
![「魚屋 山ちゃん」と京島南公園](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/a1/93a3529eb7fe21184257d3f88dc7fe3e.jpg)
「魚屋 山ちゃん」と京島南公園
墨田区京島の路地です。「魚屋 山ちゃん」の在る路地です。 もう水を使う姿に寒さを感じません。春の陽射しの中の山ちゃんです。...
![キラキラ商店街内に有る田丸稲荷神社!名前の由来が面白い!(財のたまる=幸せのたまる)!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/48/78184db07fc6f9675d1ae36c7381a591.jpg)
キラキラ商店街内に有る田丸稲荷神社!名前の由来が面白い!(財のたまる=幸せのたまる)!
≪キラキラ商店街内に有る田丸稲荷神社!名前の由来が面白い!(財のたまる=幸せの...
![京島に「電気湯」の在る風景](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/d8/8b15349120cc1d471ffdc8f29480a5e5.jpg)
京島に「電気湯」の在る風景
京島の路地に「電気湯」が在りました。上層階が共同住宅で左右が歯科医院です。煙突が有りません。...
![ラーメンブログ!久しぶりに(3日空いたね)アップね!美味しい「つけ麺」を求め””!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/9d/f18f1dc03772c880f13cec9c6a2996b8.jpg)
ラーメンブログ!久しぶりに(3日空いたね)アップね!美味しい「つけ麺」を求め””!
≪ラーメンブログ!久しぶりに(3日空いたね)アップね!美味しい「つけ麺」を求め...
![京島と押上と東武亀戸線の風景-2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/f6/adbac148a4b60e4d1de6ae2d832bb484.jpg)
京島と押上と東武亀戸線の風景-2
「下町人情キラキラ橘商店街」です。踏切に行きます。 商店街の西端です。踏切を渡ります。 そこは「...
![京島と押上と東武亀戸線の風景-1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/8e/9c267454e1f5202802322114eb18a8e1.jpg)
京島と押上と東武亀戸線の風景-1
踏切を越えて自転車がやって来ました。 京島の路地です。踏切の向こうは押上の街です。青いプラスチックの樽は、この界隈だけにある防火用水です。...
![小旅行気分 街撮り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/4c/df0fd32f8f009d5b9690af2be3e1faa2.jpg)
小旅行気分 街撮り
相当昔のことで恐縮 2007年11月吉日は 今も目に浮かぶこんな日でした好奇心が勝り 一日上...