#佐賀城 新着一覧

日本100名城へ行こう! No.86 大野城 No.88 吉野ヶ里 No.89 佐賀城 No.90 平戸城
一昨日の3/11 九州へ行ってきました。今回は、100名城巡りの内、九州で残っているところを一気にまわるという企画です。その数、6城。福岡県・佐賀県・長崎県の3県を周りました。3/11 朝

(短歌)古地図の場所に寺は残りぬ
いにしえの面影求め歩く街古地図の場所に寺は残りぬ・・・・・・時おり江戸時代に街道だった...

佐賀城 ,本丸御殿,海の紅葉・シチメンソウ,佐賀空港の蕎麦畑 。佐賀・長崎・熊本、周遊の旅 。
猛暑も過ぎ、秋らしく、過ごしやすくなり、 ハウステンボス(長崎)の「ハロウイン」佐賀での「唐津くんち」 と「バルーンフェスタ」が...

佐賀城 佐賀藩の大砲
🔺説明書き本丸歴史館 ぐるっと回って 戻ってきました御式台結局 また 撮って...

佐賀城 古伊万里
鍋島 と言えば やはり 伊万里焼のなかでも 江戸時代の古伊万里 ですよね~上の写真素地...

佐賀城 本丸歴史館
御玄関御式台おんしきだいいきなり 新平…彼の顔があると ちょっとドッキリ青漆塗萌黄糸威二枚胴具足せいしつぬりもえぎいとおどしにまいどうぐそく初...

佐賀城 西南角櫓台‣御殿
南西角櫓台 🔻🔻 南西角櫓台 400年もの石段か?🔺切り石 亀甲積み 切り込...

佐賀城 天守‣西南角櫓台
石段上がって 天守台 北東方向艮天守閣 礎石 かも氷山の一角 みたいに 大きいが埋まっ...

佐賀城 附櫓‣天守
古図から やっと 附櫓がわかってきました虎口の入り口に 門があったと思っていたのですが...

佐賀城 古図参照
①広い 佐賀城なんですが…元々の 佐賀城は とんでも広い左上 〇 が 本丸北が 下なので 話が ややこしくなる古い古図北が上なので こちらで 頭の中を整理する...

佐賀城 天守附櫓門
天守入口から 攻めましょここの 門名がわかりません天守閣附櫓門と 勝手に…三方石垣 いい!門内ですから 積み...