#冬鳥 新着一覧

オシドリ ~ようこそ♪~
カルガモさんで賑わう小さな流れまさかの登場に目を疑いました間違えて入ってしまったのでしょうか目的地に向けて ゆっくり体を休めてくださいね🌰女の子だとは思うけれど夏の男の子は女の子のような姿...

冬鳥を見かけるようになってきた:ジョウビタキ、アトリ、カシラダカ、シロハラ
今回は10月下旬に入り見かけた冬鳥たちです。今後冬に向けて種類も羽数も増えていくので、ど...

ジョウビタキ
最近、ようやく秋らしい気候になってきましたね。 今日の前橋は秋晴れ。最高気温は20.7℃でした。...

鴨来たりなば・・・
衆議院選挙投票日の朝私はいつもの公園にいる。真鴨が来とるやん。真鴨を見るのは、今シーズン初である。鴨来たりなば、冬遠からじ冬鳥の季節がやって来た。葉っぱの窓の向こうに...

冬鳥ジョウビタキがやってきた
昨日ですが、散歩をしていると「キッキッキ」という懐かしい声が聞こえました。 この声は・・・もしかしたら・...

ジョウビタキ ~おかえり~
きょう出逢えたジョウビタキの女の子おかえりなさい春までよろしくね♪例年10月22·23日に出逢えていたジョウビ...

ヨシガモさん、今季初撮りっ♪
大~きな池の遠いところにヨシガモの男の子と女の子を発見♪ぐるりと池の周りを巡って近づこうとするのですが警戒心が強く飛ばれてしまいますそれじゃあ...
猫の犠牲に
昨日畑作業の後草刈していない所を見ていると鳥の残骸を発見、羽根の色からツグミではないかと思うが、家の畑ではあまり見かけない。半月前からモズの高鳴きが聞こえているので冬鳥も渡って来...

マガモの群れがやって来た!
このところぐっと涼しく(朝夕は寒く)なってきました。そんな咋日、太田川の高瀬堰には冬鳥...

曽谷緑地公園 柿食うヒヨドリの眼差し 夕日を浴びる
曽谷緑地公園近くの柿の木です。通年みられるヒヨドリですが、本来は冬鳥です。越冬のため必...
雨天前のジョグ
今日は大リーグドジャースも移動日で野球観戦も無く昼迄ベッド、昼からもやる事無くて夕方から雨の予報です、昨日もジョギング行かなかったので雨が降る前に公園に行きました。もう冬鳥のカモ...