#古代米 新着一覧
今日のお弁当♪
おはようございます。今日のお弁当です。永平寺町産古代米ごはんポーク豆板醬味噌炒めゆで卵大豆ピリ辛煮ブロッコリースプラウトさつまいもれんこん&ひじきのきんぴら青梗菜のシーチキン和えクコの実...
「日本ワインバル SANS SOUCI (サンスーシィ)」、甲州ワインと一緒に充実プレートセット、ほやのガーリックバター焼き
人気ブログランキング食べログ Freimannのページはこちらです「日本ワインバル SANS SOUCI (...
「日本ワインバル SANS SOUCI (サンスーシィ)」、多賀城のワインバーで、県産食材使用の盛りだくさんオードブル
人気ブログランキング食べログ Freimannのページはこちらです「日本ワインバル SANS SOUCI (...
梅ごはんで 食中毒予防
季節の変わりめ長雨は 菜種梅雨です夏日のような暑さになったりまた 例年より雨の日が多く感じます食中毒の発生が 梅雨時期や夏場とは限らない...
梨北米
初めて買ってみた。昔から、お米は実家のものを食べていた。定期的に送ってもらって、買うこ...
ほんのり桜色 いなり寿司
明日は 初午の日初午は 2月最初の午の日初午に食べると良いとされている「初午いなり」ですが 2...
黒米混ぜて炊いてくれた
ワタシが忙しくてバタバタしていたので、愛するだ~りんがお米を炊いてくれたんすが、ワタシ...
一巡 3
鹿児島県、種子島。宝満神社さん。続きます。(^^)実は、僕さん。3、4年ほど前から種子島...
初売り
本日、JAが運営する直販売店に出荷してきました年明けて初めての営業日でもあり、生産者とし...
飛鳥は静かなところでした1
奈良県で友だちが出品した洋画が展示されるというので、飛鳥にある万葉文化文化館に行ってき...
もちもち食感の黒米ごはん
黒米(古代米)食生活以前は お取り寄せしていたが生産者の都合で購入できずにおりましたもち...