#古本屋 新着一覧
![2025年2月9日の徒然・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/67/8388e38d8bdffdd28d61bcf6560c7bbe.jpg)
2025年2月9日の徒然・・・
先日単身赴任先に行った際にお世話になった方と再開。知り合いが移動販売車を始めたとの事でその商品を送ってくれました。わらび餅、美味ですね。調べてみると、全国にお店はあって移動販売車も何店舗...
![2025年1月25日の徒然・・・献血とニューアイテム](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/0d/68e0f5d4107fa14b35478faa01488346.jpg)
2025年1月25日の徒然・・・献血とニューアイテム
先週注文していて取付が出来ていなかったMTBのリヤディレイラーケーブルは本日取付。ケーブル...
![2025年1月19日の徒然・・・古本屋巡り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/70/4821afe912301e4068bfd804c1397d56.jpg)
2025年1月19日の徒然・・・古本屋巡り
奥様が季節毎に育てる植物が玄関先を飾り綺麗です。さて、昨日は奥様が長男のクルマに荷物を...
![Book-off へ行く](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/1c/23c0d17b9cad85d57b1d1de886462975.jpg)
Book-off へ行く
study after Friedrich von Amerling (1803-1887) Austriaoil 26x36cm 2017今日初めてBook-of...
![みんなで学校ごっこ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/66/d009c0ed7b0d0073b5afcb1c65014e02.jpg)
みんなで学校ごっこ
今日は『みんなで学校ごっこ』に参加してきました。朝からは役場の駐車場や向ヶ池公園にて『...
平野啓一郎『マチネの終わりに』2019・文春文庫-素敵な男女の切ない恋愛物語です
2022年7月のブログです * 平野啓一郎『マチネの終わりに』(2019・文春文...
![ごまめ堂・りんご箱文庫・tetoteya~2024.07.30](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/4d/b71fc1e93797e4e93930d3eb6a5dee8d.jpg)
ごまめ堂・りんご箱文庫・tetoteya~2024.07.30
ごまめ堂・りんご箱文庫・tetoteya~2024.07.30今日は、初めてtetoteyaさんのリンゴ箱文庫の...
足利市の古本屋が開いていた/この夏の目標
何度も何度も行けども行けども閉まっていた店が!!-足利市には個人経営の古本屋がありましたい...
![古本屋さんが大好き!新刊書店が閉店しても古書店が生き残っている不思議・・・世に本好きがいる限り、古書店というビジネスモデルはなくなりません](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/fa/ab7b31c52d9736d22d6d2df0f545236a.jpg)
古本屋さんが大好き!新刊書店が閉店しても古書店が生き残っている不思議・・・世に本好きがいる限り、古書店というビジネスモデルはなくなりません
大学時代、東京・神田神保町で過ごしました。日本のカルチェラタンと呼ばれる神保町・・・古...
「箱入り本」絶滅?
一昔前には頑丈な箱に入った本をよく見かけた。最近は、紀伊国屋書店などでも見かけない。と...
![のせ書店](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/a3/05e23ffcf59525e6c8212007805ab51c.jpg)
のせ書店
昔ながらの古本屋があると知ったので、寺尾駅まで自転車で行ってきました。寺尾駅がある越後...