#和菓子作り 新着一覧
![京都で和菓子作り体験](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/ce/d101d98d8b8aa5a620235db8429afdbd.jpg)
京都で和菓子作り体験
★2月15日:創業220年の京都の亀屋良長で和菓子作り体験、市バス四条堀川すぐ。利休など茶道の大家も使用した名水です。店内には試飲用の名水が置いてあります。ここはお店の外にある、名水の汲み所、ポ...
![「すあま」をつくったよ!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/09/01518c57397009cdd1bf7f2c311977d7.jpg)
「すあま」をつくったよ!
Mちゃんが「すあまが好きなの。作りたい」と言いました。みなさん、「すあま」をご存じです...
![京都で花見旅 一日目 体験型観光と夜桜と](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/51/7f1b4f29b282adf040498b2f4c7d3500.jpg)
京都で花見旅 一日目 体験型観光と夜桜と
3月31日昼頃京都着昼食を駅ビル内で食べて、私の希望で祇園にある「ZENBI 鍵善良房 KGIZEN ...
![京都で桜とイベントと~ハイライト~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/48/8f7616cd33d575dcc71257fdb6b44b20.jpg)
京都で桜とイベントと~ハイライト~
先週の金曜日から二泊三日で、京都へ行ってきました次女が住んでいた頃は一年に一度は訪れて...
![花便り茶会 at 松籟庵 感謝をこめて](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/c6/bd59555ccf67f3aa7a247df131457dc2.jpg)
花便り茶会 at 松籟庵 感謝をこめて
朝から雨模様。 雨音に包まれた松籟庵に26名のお客様をお迎えし、3月26日(日)、花便...
![和菓子教室2023 ~季節の練り切り「うぐいす餅」~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/98/1fd1febfdf80ec5c4cca70570bbef727.jpg)
和菓子教室2023 ~季節の練り切り「うぐいす餅」~
通っている練り切り教室で、今月はうぐいす餅と粒あんの作り方を習いました。材料の分量などの詳細は紹介できませんが、簡単に記録しておきます。-(...
![和菓子教室2023 ~季節の練り切り「ひなまつり」~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/d0/2e97fcd83d812a323b439e809cd21b3a.jpg)
和菓子教室2023 ~季節の練り切り「ひなまつり」~
桃の節句はすんでしまいましたが...通っている練り切り教室で、今月はひなまつりに因んで内...
![和菓子作り教室2023 ~季節の練り切り「節分」~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/10/9198f7b66d03af59ae3fbd3a6228d35c.jpg)
和菓子作り教室2023 ~季節の練り切り「節分」~
昨秋再開した練り切り教室で、今回は節分に因んで赤鬼・青鬼・福豆・手毬を作りました。講...
![和菓子作り体験 in 北鎌倉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/1f/c71e5de7fb2c612a771a7f06e363e814.jpg)
和菓子作り体験 in 北鎌倉
「今年のクリスマスは、クリスマスらしくないことがしたい」という次女のコンセプトのもと、2...
![和菓子作り教室2022 ~季節の練り切り「サンタクロース&クリスマスリース」~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/8c/dea1459dc7a409e0d887fb2690052436.jpg)
和菓子作り教室2022 ~季節の練り切り「サンタクロース&クリスマスリース」~
先月再開した練り切り教室で、今月はサンタクロースとクリスマスリースを作りました。材料や作り方の詳細は紹介できませんが、簡単に記録しておきます。-(...
![和菓子作り教室2022 ~季節の練り切り「姫菊」~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/bc/c7311cefe184ee22f195a2eaf6da25c6.jpg)
和菓子作り教室2022 ~季節の練り切り「姫菊」~
先日、5年ぶりに練り切り教室に参加しました。かつて習ったことのある講師に別の教室で教...