#囲碁#強くなる 新着一覧
![200104本拠地碁会](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/ea/3b5bd25a963b3cd8e49d60f736fd142c.jpg)
200104本拠地碁会
【2020年最初の本拠地碁会の巻】 ■午前中は天気がよかったのですが、午後は曇り空になり、気温も上がらず。初例会は例年通り出足が悪く、40人弱の参加でした。正月疲れでしょ
![ニャンという名局2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/c3/fe2eff38ddc34644a040ced05e56f761.jpg)
ニャンという名局2
▲並べていた石を、あと少しという所で「崩してやりました」 【昭和最高峰の対局でさえもの巻】 ■...
![ニャンという名局1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/c0/9e0ebd718f3e512c2933cde76033d59e.jpg)
ニャンという名局1
▲邪魔しないでね、ネコ殿 【昨年末に入手した呉清源の棋譜を並べるの巻】 ■1冊に4局収録した棋譜本3冊。計12局...
![“小指”の想い出](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/e8/16777b4c6ffcfda06cc23025896d4627.jpg)
“小指”の想い出
【 ♪ 自分で切った(小指じゃなくて)中指 痛い~の巻】 ■昨年末、会社の洗面所でヒゲを剃り終わり、手が滑ってカミソリで右手の中指...
![遊びの値段と値打ち](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/b8/01612efe207e2ed4c737e888d9d097d1.jpg)
遊びの値段と値打ち
【囲碁のROE、さあ始めましょうの巻】■高齢者向けの余暇・趣味の定番の一つが、囲碁・将棋で...
![勝ち易きに勝つ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/ec/7c9402a93ce8bbfee2b56438633b04eb.jpg)
勝ち易きに勝つ
中島敦「名人伝」https://www.aozora.gr.jp/cards/000119/files/621_14498.html 【一年の計、整いました。~ 王...
![異人のごとく3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/e7/cbe3315250b5e3dffbb8da33b0f30e74.jpg)
異人のごとく3
【秀策の中央感覚の局/前編の巻】 江戸城で嘉永7(1854)年11月17日先番・井上因碩(松本錦四郎)-本因坊秀策130手完、白中押勝ち...
![Xマス碁会/下](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/e1/2c2895451127de7343b3568b74d622ae.jpg)
Xマス碁会/下
【写真で振り返るXマス碁会~20191222in大坂「かくたまち」辺りの巻】 ▼会場の日本棋院関西総本部はJR大阪駅、阪急大...
![Xマス碁会/上](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/fe/71be3b1f691744cc1156596d558e120c.jpg)
Xマス碁会/上
【日本棋院主催「ハッピークリスマス碁会」の巻】 ■約90人が参加。年配が中心ですが、30~40代もそこそこ、小学生も数人いました。スミ...
![貴人のごとく 3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/c8/2687dbff2185dc64c975a1e1d4c68637.jpg)
貴人のごとく 3
【呉清源の大局観と国際感覚と反骨についての巻】 ■呉清源は「感覚」を研ぎ澄ませたヒトであった。...
![191221本拠地碁会](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/f3/b7dc0ed4180587d57ac965745168ba49.jpg)
191221本拠地碁会
▼会場設営に勤しむ=12月21日正午ごろ ▼O三段戦(2子局5目半コミダシ)手前白番のわたしは、右下スミを黒に譲り、外回りを固めて右上スミの星の黒石に...