#国内旅 新着一覧

【宮古島】全長3.5キロ以上、無料で通行できる日本一長い伊良部大橋を眺める
宮古島といえば伊良部大橋。無料で渡れる橋としては日本一長い橋だすです。この橋ができて一気に宮古島に観光客が増えたそうです。私は2度目、30数年ぶりの宮古島。当時は空港からホテルまでさとうきび...

【石垣島】OKINAWAOKINAWA KARIYUSHI RESORT EXES ISHIGAKI (エグゼス石垣)でまったり島時間
ホテルにチェックインした後はホテルステイを愉しみます。飛行機のチケットを予約したのはコ...

【竹富島】西集落となごみの塔とあかやま展望台
竹富島は隆起サンゴ礁でできた全体が平坦な島。島の中で、最も高い場所のひとつが、なごみの...

【竹富島】モウモウコース、トミー(富)の水牛車にのって仲筋集落散策
牛に引かれて善光寺参りという言葉がありますが、水牛が引く牛車に揺られ竹富島散策をしまし...

京都伏見稲荷に行ってきました
・・・両親の墓参りに行ったついでに、帰りに京都によって伏見稲荷に行ってきました。 ...

【箱根・宮ノ下】富士屋ホテル 旧御用邸 菊華荘で『献上御膳』+松茸の土瓶蒸し
そうだ!箱根へ行こう!と思い立ったのは、富士屋ホテルへ行きたかったから。御用邸 菊華荘...

【河口湖】河口湖ハーブ館で降車、大池公園から河口湖大橋を望む
コロナ禍でなければ、きっと近場の観光地は後回しでそんなに興味を持たなかったと思う。鉄道...

【下田】昭和レトロなペリーロード散策②
下田へ行きたかったのは伊豆急行を乗り倒したいのと、水戸岡レストランと龍宮窟でした。ペリ...

【軽井沢】日本にもあったテンペリアウキオ教会な石の教会・内村鑑三記念堂
だいぶ前に軽井沢へ行ったとき、せっかく中軽井沢へ行ったので森の中にある軽井沢高原教会へ...

【八戸】八戸駅で八戸ラーメンを食す@いかめしや 烹鱗
遥々、竜飛岬へ行ったのにも関わらず、滞在18時間ほどでホテルの送迎バスで竜飛から青森駅へ...

【合羽橋】古きよき時代が残る商店街、合羽橋道具街を歩く
道具には興味はないけれど街に興味があった合羽橋道具街。浅草と上野のほぼ真ん中くらいにあ...