故郷で自然と暮らす日々。

故郷にUターン。花・野菜・果樹を育て、DIYや手作り料理にトライ。

庭の「ポンカン」が食べ頃です

2024-12-28 00:55:00 | 日記
今週市内であった「小型船舶操縦士免許」の更新講習に自転車で向かい、帰りに宍道湖に繋がる大橋川周辺をサイクリングしてきました。

空気はそれなりに冷えてましたが風もなく穏やかです。
冬の日本海側は雲に覆われどんよりとした天候が続きますが、この日は雲の切れ間から太陽が出てほんとうに穏やかでした。





今日は午後から庭のポンカンをいくつか収穫しました。

よく見るとまだ果皮が完全に色づいて無いものもあり、選んで数日食べる分だけにしました。


今年はたくさん実をつけました。



いい色! 採れたては新鮮ですごくジューシーです。香りも良いし酸味は控えめで美味しいね😋
柑橘類も大好き!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム🇻🇳ハノイ旅行

2024-12-12 18:36:00 | 日記
今月初めにベトナム🇻🇳ハノイに友人と二人で旅してきました。(ハノイは初めて〜)


今春から広島空港〜ハノイ定期便が就航したこともあり移動が便利になりました。

いつも悩むのが予約するホテルのエリア。やはり観光やローカルフード、飲食店巡りがしやすい便利な場所が良いけれど、古い狭い汚いじゃ嫌だし、、、。
下調べの末に「ホアンキエム湖」南ハノイ大劇場近くのホテルにしました。

到着は夕方に、早速夕食兼ねて出かけてみました
ホアンキエム湖に浮かぶ寺院🛕に架かる橋がライトアップされてました。




🔸2日目 事前予約したツアー「ハロン湾日帰りツアー」に参加




ハロン湾は海の桂林とも言われてる(う〜ん桂林が海に沈んだら、、ということ?そうかもしれんなぁ)


これは有名なめんどり、おんどりが向かい合っている様に見える岩、らしい
どこも干満の差で下部が侵食されてる、あと何十年かで崩れる運命なんだろう、、一人(一羽)になる運命かな



いくつもある石灰岩の島で発見された鍾乳洞を見学しました







🔸3日目はハノイ旧市街を散策
自由行動、二人でぶらぶら!

タイでも有名ですが、線路脇ギリギリまで作られたコーヒーショップや商店!
インスタ映えする場所でした でも電車はほとんど来ないみたいです 数時間は待てないよね!





元ベトナム国家主席ホーチミンさんの遺体が安置されている墓廊、史跡



西湖の南にある撃墜されたB-29残骸が残る池、細い路地裏抜けたらあった

当時は田園地帯で小さな集落に落下し住人のほとんどが亡くなったらしい







🔸4日目 ハノイから2時間南のニンビン
 「古都ホアルー」や「トランアン」日帰りツアーに行きました。

サイクリング、川下りとこれまた石灰岩で出来た洞窟めぐりを楽しみました。













山歩きは辛かった〜😓
膝に難があり歩くのは厳しかったけれど何とかついて行けました。



毎日夕食はホテル近くのローカル居酒屋で一杯。二人で料理を3、4品頼みタイトル写真のBIA SAIGONを3本づつ飲んで、、満足してました。二人で¥2000〜¥3000で済むんだから円安の日本人の懐にも優しい!
ビールも25,000vnd(¥150くらい)

料理によって備え付けのソース類を掛けて食べるのもgood!でした。





 


昼は昼で美味しいバインミー(フランスパン🥖のサンドイッチみたい)を食べました! ベトナムはフォーや鍋も有名だけどパンも美味しい、ベトナムコーヒーもね。

街中の屋台で食べたウィンナー、卵入りが1つ25,000vnd(¥150)


帰国前の空港で食べたチキン/ポーク入りのものが1つ$8(¥1,300くらい)🫢ひゃー
ビールも$5だし



近くの空港から出かけられるのは便利でいい、また他の友人も誘って計画したいと思います!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿作り

2024-11-14 14:30:00 | 日記
柿の季節ですねー

こちらの地方の干し柿用の渋柿は「西条柿」を使います。
近所からLLサイズの西条柿をいただきました。



早速干し柿作りに着手。

皮剥きはまずヘタ周りから。包丁使って綺麗に剥きます。


残りの皮はピーラーでサッと! 西条柿は4本の溝があるので少々剥きずらいです。溝の皮は包丁使いながら丁寧に剥きます。


紐に結びつけてから(一本に10個)、写真ありませんが熱湯と焼酎使って殺菌処理します。

あとは軒下にぶら下げて数日間干したら出来上がり。のはず。

心配なのは週末からの雨でカビが発生しないかですが、、、

甘〜い干し柿食べられるのをいまから楽しみにしています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フードドライヤーで干し芋作り

2024-10-29 13:11:00 | 日記
ようやく寒くなって来ました。
南方では台風21号が大型化しながら北上し日本に近づくとの予報が出ています。
なんか季節が混在⁉︎ 混乱⁉︎してる?  ただただ被害が無いことを願うばかりです。


ところで畑で収穫したサツマイモ🍠“紅はるか”を使い今年も“干し芋”作りました。

立派な蒸し器を用意!


太めの“紅はるか”を用意。洗って火が通りやすいように半分に切りました。


1時間ほど掛けて内部まで蒸し上がるようにしました。これが大事、良い感じです。


ひっくり返して皮剥き。


7〜8mm幅に切って、今年購入したばかりのフードドライヤー(食品乾燥機)に並べます。


透明で横から乾燥具合がみえます。
温度、時間が自由に設定でき色々な食材に使えそうですが、使い始めは干し芋からです。😅


どう使いこなすかですが、今回は【40℃ 12時間】で試してみました。

出来上がりは以下の通り。分かりますかね〜、しっとり良い感じに干し上がってます。
干し過ぎると固くなり、高齢者の歯では太刀打ち出来なくなるので注意⚠️です。😓



次回は高温、短時間の組み合わせで試してみようと思います。


昨年までは干し網に並べ、軒下にぶら下げて数日間干してましたが、天候に左右されずに短時間に出来上がります。
とはいえ、自然乾燥の味も捨てがたい! 併用していきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製アズキ🫘使って粒あん羊羹作り

2024-10-14 22:29:00 | 日記
何でも自分で一度はやりたい、作ってみたい人間の私としては、和菓子屋さんで見た「羊羹」を急に作ってみたくなった。

特に甘いものに目がないのでウキウキです。


お湯沸かして粉寒天を溶かします。


更に砂糖を加えて、



昨年栽培した小豆🫘を使った粒あん(普段は食パン🍞に塗って食べてる)を少しずつ加えていく


焦げ付かないようにかき混ぜる


型用紙容器に注いで冷蔵庫で冷やす


出来上がり。容器から取り出す。良い感じですよ。


はやる気持ちを抑えて、さっそく試食!



美味いよ〜。感激しました。
混ぜ物なし、自家製小豆🫘で作った「粒あん羊羹」最高〜! 
 作るの簡単だしハマりそう😅


食べ過ぎに注意⚠️ですけどねー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする