#城めぐり 新着一覧
![北海道★城めぐり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/c9/77ca2aa7867de3cb4f557d7d03392060.jpg)
北海道★城めぐり
母と私達夫婦と出かけた、道南の旅。桜とともに忘れちゃいけないのが城めぐりです。以前、「日本100名城」の五稜郭と松前城はスタンプをもらってはいたものの・・・城ポチ(ニッポン城めぐり)をしてい...
![初志貫徹!?~「輪中の城」へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/7c/0290d55e66ecc51673fb8b7fd17872ba.jpg)
初志貫徹!?~「輪中の城」へ
1泊2日で、今年初の城めぐりに出かけました♪出かけたのは、岐阜県9城+愛知の小牧城。我が家...
![今年の旅は奈良で〆る♫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/92/093f2542b3e49f7b1a516a94bb089526.jpg)
今年の旅は奈良で〆る♫
先週末は、奈良へ出かけていました。お天気にも恵まれ、今年最後を飾る、良い旅でした。楽し...
![うれしいホテル♪~秋旅・広島](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/8e/6c82bee72f15b14c4babaf05689216d4.jpg)
うれしいホテル♪~秋旅・広島
先月末に出かけた、広島・ぐるり福山の旅。我が家は、「全国旅行支援」に出遅れ、支援を受け...
![秋旅、ぐるり福山あたり♪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/2a/59c522ac0ec3a12bd36a905bdfa03108.jpg)
秋旅、ぐるり福山あたり♪
10月の末に、広島を旅してきました。広島県って、広いんですよね~尾道あたりまでは何度か行...
![城跡の小学校も・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/d2/13b949d3554b8985e8b8cdd80528c157.jpg)
城跡の小学校も・・・
「ニッポン城めぐり」、城ポチの旅、信越編。リア攻め(城跡を歩く)、まずは福島城でした。...
![日本最古の天守を持つ 国宝 犬山城](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/94/92064d314ae44c67b1ffd7e5486dd538.jpg)
日本最古の天守を持つ 国宝 犬山城
犬山城は、天文6年(1537)織田信長の叔父である織田信康によって創建されたと伝えられ、現存...
![犬山城と多治見市モザイクタイルミュージアム~岐阜と愛知の城めぐりvol.2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/ed/25f7a77ff1c04c8f604a01b3e633d280.jpg)
犬山城と多治見市モザイクタイルミュージアム~岐阜と愛知の城めぐりvol.2
岐阜・愛知の城めぐりの1泊2日の車中泊旅。車中泊仕様にしたマイカーで初めて出かけた春のこ...
![戦国時代へタイムスリップ!可児市観光交流館](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/14/0ecc9dce709435ba075758d191a2963d.jpg)
戦国時代へタイムスリップ!可児市観光交流館
山城めぐりの拠点施設及び観光案内所として、平成30年4月にリニューアルオープンした可児市観光交流館。戦国時代の本陣をイメージした館内には、陣幕や甲冑、槍や弓などが展示されています。...
![400年前の破城跡が残る美濃金山城【可児市】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/cb/2721dcb0ff7176e05b1035edf78559ec.jpg)
400年前の破城跡が残る美濃金山城【可児市】
美濃金山城は、斎藤正義が標高276mの古城山に「烏峰城」として築城(天文6年・1537年)した山...
![女城主と日本一高い山城~岩村城跡](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/66/3b18b8c1def65a56552c0cd4f7f208dd.jpg)
女城主と日本一高い山城~岩村城跡
霧に包まれる日も多く、別名「霧ヶ城」と呼ばれ、日本100名城・日本三大山城のひとつに数えら...