#女城主 新着一覧

岩村の最高峰「三森山」ハイキング
『 雪降る岩村城下町 』2月13日(木)現地は雪今月の低山ハイクの目的地は、岐阜県恵那市岩村の「三森山:1100m」。当地は快晴でしたが、県境辺りから車窓の風景は雪景色に変わりました。 三森山に...

夏の季語
昨日の夜、ふとスマホで見た23:03の気温は、なんと32.4℃だった‼️寝苦しいはずだよー。寝室でエアコンをかけても、いつもよりなん...

山城の風景
おんな城主の城「岩村城」を訪ねて 2023.11.25今回は二度目の来訪になる「岩村城」天候にも...

霧ヶ城と女城主と大正ロマンの町並みと 明知鉄道を完乗!
山間の交換駅で待っていた上り列車は「三つ葉のクローバーイエロー」のデザイン。飛騨で生ま...

今日は岩村散策・・・ひな祭り
ここのひな祭り🎎は何度か来ていますが何だか時代に押されて段々さびしくなって・・・先ずはお雛様街並みの雰囲気はこんな所その時は繁盛していただろうなぁー昼もチョット前腹が...

女城主と日本一高い山城~岩村城跡
霧に包まれる日も多く、別名「霧ヶ城」と呼ばれ、日本100名城・日本三大山城のひとつに数えら...

岩村城の話 その2
4月30日に、Tさんから📩がきました。こんにちは。 先程、岩村城に行ってきました。 心配していた天気も良かったです。 岩村城へ行く時のナビが前

岩村城の話
沖縄の神様の話は、記事にしましたが、そもそもは、2月12日にセッションに来て下さったKNさんの話からでした。セッションに来て下さっ...

明知鉄道タイムトラベル
先週末の連休を利用して岐阜県の明知鉄道に乗って来ました。土曜日早朝に大阪を立ち、明和鉄道乗換駅の恵那には午前9時過ぎに着いたのですが、沿線の花白温泉がボイラー故障であいにく休

女城主 特別純米酒備前雄町
■岩村醸造 岐阜県恵那市 2021.3.27娘が、恵那に遊びに行ったのでお土産を買ってきて...

禅寺「だるま寺(龍潭寺)」は井伊家の菩提寺。【淡海シリーズⅥ】
近江八幡から彦根まで足を伸ばした。ご存知のとおり、彦根市は井伊家のお膝元であるため、歴...