#墓所 新着一覧

京都洛西の天皇陵めぐり ~おまけ・安倍晴明墓~
長慶天皇陵の参道から出て、南に行くとすぐに茅葺き屋根の古民家然としている畳屋さんがあった。 なんとも古風な佇まいに思わずシャッターを切る。 この畳屋さんから、お地蔵さんの辻を右に回り...
47ronin
12月に入り、何かと慌しさもあるが歯医者に行ったり畑草とりだったりと手前の仕事、明日から...

安芸区:(大山鍛冶)墓所
広島市安芸あき区上瀬野かみせのにある「(大山鍛冶)墓所」です。※“大山刀鍛冶場跡・墓所”の...
本日は吉野ヶ里遺跡で見付かった石棺の調査を実施との報道
どうなりますかね。-吉野ケ里遺跡の石棺調査 有力者の墓か、副葬品注目―佐賀(時事通信)「...

高岡山 瑞龍寺(富山県高岡市関本町35)
訪問日 令和4年10月11日高岡山 瑞龍寺曹洞宗の寺院開基は前田藩前田家3代目当主前田利常、開...

牧野富太郎の墓
牧野富太郎は、「日本の植物学の父」と呼ばれている植物学者です。現在の高知県高岡郡佐川町...

楠公史跡・楠妣庵(なんびあん) in 大阪府富田林市
大阪府富田林市役所前に「楠氏遺跡里程標」を見かけて、思わず二度見・・・こんなものが有っ...

書写山圓教寺 散策記 on 2023-1-18 その12 姫路城主・松平直基の墓所
本日は書写山圓教寺 散策記シリーズの第12回として「姫路城主・松平直基の墓所」というテー...

神戸市立博物館の特別展「よみがえる川崎美術館」が12月4日(日)に閉幕します
10月15日(土)から開幕の神戸市立博物館で特別展「よみがえる川崎美術館」が12月4日に閉幕し...

東吉野村の山奥・天誅組総裁戦死の地へ
. 奈良県吉野郡東吉野村伊豆尾、「 天誅組総裁松本奎堂先生戦死之地 」 へ行ってきました。明...

北条氏政・氏照の墓
豊臣秀吉の小田原征伐の時に自害した北条氏政・氏照の墓所に寄りました。最近古文書の勉強の...