#大書院 新着一覧

城下町「丹波篠山」散策記 on 2023-10-4 その11 国指定史跡「篠山城」
2023年10月4日(水)、城下町「丹波篠山」を散策してきました。今回はその第11回で国指定史跡「篠山城」をテーマに書いていきます。丹波篠山へは2011年10月30日に「丹波の王墓、雲部車塚古墳の謎に

篠山城大書院
篠山城の大書院です。慶長14年(1609)築かれ昭和19年(1944)焼失。平成12年(2000)に再建...

篠山城址と大書院 in 兵庫県丹波篠山市
慶長14年(1609)、天下普請の城として、徳川家康が十五ヶ国、二十の大名に夫役を命じ、縄張...

もみじ狩り 京都編3日目 京都市左京区一乗寺竹ノ内町 曼殊院門跡【5】-2 曼殊院書院庭園:国指定名勝
2022年 11月 24日(木)PM4:22 曼殊院門跡の勅使門前です ここからは入れません 立入禁...

丹波篠山ぶらり
丹波篠山にドライブ~ 1年前は、りくおじちゃんとデートしたんだよなぁ~っと思いつつ (詳しくは こちら)...

篠山城大書院..偽赤外写真
PhotoshopElementsの「モノクロバリエーション・赤外線」で加工した篠山城大書院。-Photoshop...

光秀の丹波攻めの軌跡を辿るコース(2)
このシリーズの2つ目は....ちょいちょい訪れる篠山城大書院。-このシリーズの2つ目は....ちょ...

久しぶりの篠山城
成人の日の月曜日、天気の悪い中、来てしまったので篠山城へ登城。-成人の日の月曜日、天気の...

兵庫県丹波篠山 城下町散策 その9
これから篠山城跡の本丸、二の丸に入ろうと思います。この場所は、鉄門跡(くろがねもんあと...

比叡山延暦寺その3大書院
11月10日、延暦寺に出かけてきたときの続きです。大書院通常非公開の大書院で特別公開中...
- 前へ
- 1
- 次へ