#天蚕 新着一覧
今日は夏至
東京では冬至の日より昼が4時間50分も長い大体このころは梅雨なので太陽の恩恵に浴することは少ないが、本日は大丈夫。存分に太陽を浴びよう夏至の日を聞くと天蚕は繭を作り始める。体内に暦がある...
![イモムシの成長 1 カイコ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/bb/fa4110881cebf139d5fd75d00a9c0020.jpg)
イモムシの成長 1 カイコ
お断りしておきますが、ぜ〜んぶイモムシ写真です。 やっと、やっとヤママユガが繭になり...
![ミニアイリス、ヤママユガの繭](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/de/97a6c82005c5c013f18cef35d38dc4df.jpg)
ミニアイリス、ヤママユガの繭
きょうは一日曇り空で朝は1度、最高は13度まで。深い色合いのブルーのミニアイリスが咲き...
![緑の繭](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/e7/9a34820194eec01e5acfd3d53f2f228b.jpg)
緑の繭
大分県立美術館の2階には、カフェの隣に椅子にかけてくつろげるスペースがあります。iichko d...
![山繭 【身近な生き物たち 201】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/37/92a4b2fd5dd73c0127e16bc6a66c9618.jpg)
山繭 【身近な生き物たち 201】
本日は身近な生き物のお話です。家の網戸に飛来したヤママユ(山繭)を撮影しました。ヤママ...
![繭 、まゆ建設工事中!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/09/02259271b0bd2ccb9bcdc44729b48880.jpg)
繭 、まゆ建設工事中!
前回に続き イモコ達の成長をお知らせしますイモコの食欲は 想像を超える凄さでクヌギの葉を与えるのが大変...
![天蚕 イモコとシェアハウス ※閲覧注意](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/f3/6905d93b7b084c508890a7688984bbfb.jpg)
天蚕 イモコとシェアハウス ※閲覧注意
こんばんは!前回は『愛犬の日』ということで記事を書きました。先月はコロンに目薬さすことで、 いっぱいいっぱいでした...
![ヤママユ♂20190924](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/d6/d257f6c36a39c376d2737c7492943398.jpg)
ヤママユ♂20190924
先日、死骸の写真をアップしたばかりですが。昨夜、生きている個体を撮影する機会に恵まれま...
![ヤママユ(死骸)20190920](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/12/b79ef5add63a31789768288ac155af42.jpg)
ヤママユ(死骸)20190920
ヤママユ。ヤママユガ(山繭蛾)、天蚕(てんさん)とも。死んでます。昔はシーズンになれば...
- 前へ
- 1
- 次へ