#学名 新着一覧
![園芸上の名前と学名が全く違う花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/6a/26f55981d6a73d15cf0ee3db7824ed3c.jpg)
園芸上の名前と学名が全く違う花
5月30日の誕生花はアマリリス。園芸上の名前と学名が全く違う花のひとつです。花の名前は古代ローマの詩歌に登場する内気な女性の羊飼い「アマリリス」の名からとられました。一方学名のHippeastrum
![再会](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/9c/2537b4efbf57c038ffaad675b4dd19c5.jpg)
再会
昨日、五泉市の村松公園で、愛宕山を周遊する遊歩道を歩いていると、姫様を見つけました。そ...
![らんまん余録〜カール・ヨハン・マキシモヴィッチ〜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/46/53b67154ab142bf423232eb325114f44.jpg)
らんまん余録〜カール・ヨハン・マキシモヴィッチ〜
皆さん、こんばんは。10月13日、金曜日。 晴れ。あ、 私が生まれたのも13日の金曜日ですが、 何か...
![ポポーは超甘い ~オラが田舎のマンゴー~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/a1/6c54330af126ce652f217c2ef7f6cf8a.jpg)
ポポーは超甘い ~オラが田舎のマンゴー~
これも飛騨のお土産に買ったものだが、野生の果実「ポポー」を皆さんご存じだろうか? 熱帯性...
![リリー・ツリーに文句つけたい](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/25/a8af9732afda67e37cc514c5c2d973ea.jpg)
リリー・ツリーに文句つけたい
2023.07.16撮影今日は、「リリー・ツリーは、オリエンペット」のつづきで、リリー・ツリーに...
募集
キノコヒモミノガとヒモミノガの学名は未だにありません。学名を決めるべく共同研究をしてく...
![ネジバナがもう咲いています。その2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/f1/ea5adb14ed4442eed1bae80515a8489d.jpg)
ネジバナがもう咲いています。その2
「陸奥(みちのく)の しのぶもぢずり たれ故(ゆえ)に 乱れそめにし 我ならなくに」万...
![ラテン語になった日本語](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/f9/9f136f6f5af0b607584362473ff80033.jpg)
ラテン語になった日本語
2021.01.17撮影今日は、学名(=ラテン語)になった日本語の単語をいくつかご紹介したいと思...
![ナガモとギンバソウ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/af/6790235d4f28ae35a766e9efb9b268ba.jpg)
ナガモとギンバソウ
佐渡でナガモというと標準和名アカモク。新潟とかはギンバソウ(銀葉草)と呼んだり山形ではギ...
マンボウは合成魔獣
マンボウの履歴と都市伝説の話。- 論文ナビに人気上位となったマンボウは合成魔獣だった!...
![分類学の父](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/de/75f7fe8a753aaee069346142fedc2ee3.jpg)
分類学の父
おはようございます。トピアリー宮崎です。植物、動物、菌類から藻類まで属名と種小名の2つの...
- 前へ
- 1
- 次へ