#家庭料理 新着一覧
昨日は黒豆作り、今日はロールキャベツ
千葉の小1孫は、黒豆が好物です。お正月に作り置いた黒豆を、お土産に渡し忘れたので先日冷凍しておいたものを届けました。小さなタッパーに3個です。凧揚げに来た時の話二つは、二日くらいに分けて食...
広いお店自力で歩けました
二日続けて晴れ時々曇り日です。大相撲も終わり退屈な日々に戻ります。狭い部屋ですがコンクリの家なので少しの暖房で過ごせます。「退屈よねー。」それで空港近くの肉屋さんへ行き
残りご飯で朝食
昨日は凧揚げに付き合って、晩御飯用に持たせるちょっとした料理を作りゆっくりできなかった...
晴れ予報でした
雪のシーズンも終わろうとしています。無雪だと前年の様にカメムシ被害も有りそうですが雪もくるぶし程度降り凍る日も有りました。越冬害虫は少ない方が家庭菜園もバラ栽培も上手くいきます
鶏むね肉でチキン南蛮の夜ごはんと、そろそろ花粉?
ごはんみそ汁かぶの浅漬け鶏むね肉でチキン南蛮マカロニサラダ昨夜のメインは〜 「鶏むね肉でチキン南蛮」つぶ...
凧揚げ大会
今日は、近場の広場で凧揚げ大会がありました。千葉の小1孫が去年参加して楽しそうだったので...
料理教室へ
料理教室に行ってきました。鶏とビーツのポトフ。味噌カンパーニュライ麦のバタービスケットビスケットは甘いものとも、チーズなどと一緒にワイン...
残り物で創作サンド
いつもの思い付きです。 今朝 ◆・さつま芋餡の手作りパン ・ワッフルの金平ごぼうサンド ・カリフラワーと人参のピクルス
冷え対策
茅乃舎の「混ぜご飯の素」を使った、生姜ご飯をいただきました。麻婆豆腐やチゲ鍋やスリラン...
薩摩芋餡の手作りパンで朝食・ACJapan
今朝◆・さつま芋餡のパン ・厚揚げ、蓮根、ターサイの煮物(昨夜の残り) ・リンゴ、キウイ...
握り寿司今から練習始めます
雪じまいの雷なのか鳴り響き真っ暗。冬と春の空気が混ざり合う時期雷です。暮らす新潟駅近くは高層マンションが多く雷何処かに引っ張られます。23日夜中に震度1の揺れ。&nbs