#富良野岳 新着一覧
三段山 1743m 2025/1/22
エミさんに誘われて、今年は初めての三段山に行って来ました。朝は凍れて、霧氷が出来ていました。エミさんが家に迎えに来てくれて、午前8時出発。白銀荘登山口は9時16分に出発しました。平日というの...
十勝岳連峰縦走 富良野岳
富良野岳へ向かう途中で出逢った大学生男子は健脚だった(^▽^;)会話しながらもぐんぐん勢いよく登ってゆく。息が切れる ひー北海道の山のトイレ事情初見👀テント式でした「山小屋ないん
十勝岳連峰縦走
おはようございます。早朝4時半の十勝温泉です。たまにボケているなわたし・・と思うことがあ...
「富良野岳」・山歩の思い出109
元気保持山歩-更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りですFacebook Instagram 行...
富良野岳〜三峰山〜上富良野岳 2024/8/1
富良野岳から三峰山、上富良野岳を回って来ました。テンクラAだけど、午後から雲マーク。こ...
24/07/14『三峰山』
7月の真ん中の日曜日は、十勝岳連峰の山「三峰山(1,866m)」です十勝岳温泉の駐車スペースを...
富良野岳 1912m 2024/6/13
休日に悪天候が続き、山に行けない日が続きました。今回も、テンクラAとテンクラCが混じり合...
十勝岳温泉から安政火口付近まで 2024/4/5
4月に入って気温低めの日が続いているけれど、山はまだまだ冬。シーズン最後になるかな?スノ...
三段山 2024/3/10
前日の夜、天気予報が晴れだったので日曜日だったけれど三段山に行く事にしました。駐車場が...
思い出写真 「恋しい夏山・花の富良野岳」
元気保持山歩-新函館北斗駅を利用して「楽しもう・道南観光」更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りですFacebook ...
三段山二段目上まで 2024/2/6
温度計振り切るほど寒い朝、お天気は最高!そんな日は三段山に行こう!という事で行ってきました...