#十勝岳連峰 新着一覧
![陽気に誘われて~山を眺めながらの散歩](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/e8/e5504225051b53175de04fdbedde91f4.jpg)
陽気に誘われて~山を眺めながらの散歩
今日も春を思わせる陽気になりました。暖かいのはよいのですが、これまでに経験した体のリズムからは大きくずれて、戸惑いもあります。 午後3時を過ぎるころ、気温は4℃もあり
![山の名前が覚えられない](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/8a/ff87b3af32edcf4c17c26df7e6e0130f.jpg)
山の名前が覚えられない
長い事十勝に住んでいるのに山の名前が良く分かりません 見る方角が変われば姿も違って見え...
![十勝のリンゴ~美蔓丘陵へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/58/0ae4a5713d02d45ae0962e775d63f4eb.jpg)
十勝のリンゴ~美蔓丘陵へ
この前おくさんが芽室のリンゴ園で買ってきたリンゴ濃厚な甘さと酸味が口に広がりとても美味しかったのでまた食べたくて...リンゴ園へ行ってきました...
![遠くに見える十勝岳連峰が白く成りました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/30/cd567e7eb09dae8a802cc0917783d2ab.jpg)
遠くに見える十勝岳連峰が白く成りました
この所十勝帯広の最低気温も9日~14日までを見ると11日の+1.8℃を除いて連日マイナス気温が続...
![秋探索ドライブ~上富良野・美瑛への道々](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/83/644d1fb141efd8080b9c30680cb973db.jpg)
秋探索ドライブ~上富良野・美瑛への道々
10月10日(木)紅葉観賞に上川方面へ行きましたお目当ての紅葉はすでに終わっていてガックリ... ...
![森の築山~十勝から見える山がすべて見えました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/2f/d96bc12e0262e85e3fe1736423726b2a.jpg)
森の築山~十勝から見える山がすべて見えました
昨日(9月8日)病院でのリハビリ通院に初めて自分だけで車を運転して行きました帰りに事故以...
![24/07/14『三峰山』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/7f/9f206d8d041caf339fdac96c07afbda5.jpg)
24/07/14『三峰山』
7月の真ん中の日曜日は、十勝岳連峰の山「三峰山(1,866m)」です十勝岳温泉の駐車スペースを...
![ふらので癒し](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/02/a4b53cbf722ad95e674c56b8a5ce6d9e.jpg)
ふらので癒し
登別温泉にて4日目の朝、すぐそばに咲くヤマボウシのような花は何でしょう富良野方面へ向かう...
![富良野の癒し](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/02/a4b53cbf722ad95e674c56b8a5ce6d9e.jpg)
富良野の癒し
登別温泉にて4日目の朝、すぐそばに咲くヤマボウシのような花は何でしょう富良野方面へ向かう...
![途中から脇道へそれて丘の景色を楽しむ🚘](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/0f/feeb948ebfee47a64f1bdac02f84d4cc.jpg)
途中から脇道へそれて丘の景色を楽しむ🚘
久しぶりに、というか今年初めて景色を見るためのドライブをしてきました🚘午後から美瑛方面...
![フクジュソウ観賞 ~道々もよかったです](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/7a/474f6f3642e216e095a49fbea3972d7b.jpg)
フクジュソウ観賞 ~道々もよかったです
おじさんが定点観測をしているフクジュソウが咲いていましたこれは3月12日のことでした 時間が経ってしま...